【1・4東京ドーム大会展望⑨】中邑&矢野vs潮崎&丸藤 | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

プロレスファンの皆さん、こんばんは!ニコニコ




いよいよ、

2日後に迫ってきた、

「レッスルキングダムⅥ in 東京ドーム」


$福岡の中心より愛を叫ぶ!~プロレスと音楽の力で世界を救え!~


個人的な予想、

続いては・・・





第9試合 30分1本勝負

〔NJPW vs NOAH BATTLE CONCENTRATION II〕

中邑真輔&矢野通 vs 潮崎豪&丸藤正道
                        (プロレスリング・ノア)



この対戦カードも、

最初聞いた時の感想は、

中邑選手の言葉を借りるならば、

「普通」(´・ω・`)

・・・って所でしょうか?かお

恐らくプロレスファンの大半の方がそう感じたはず。

試合を組む必然性も薄ければ、

顔ぶれも、

比較的おなじみのメンバーですからね!むっ

まぁ、

矢野選手とノア勢の絡みは新鮮かもしれませんし、

丸藤選手の久々のドーム参戦と、

対ヘビー級との試合は見どころのひとつかもしれませんが。




新日本vsノア 

・・・という対抗戦の図式なのに、

何故このように、刺激を感じないのか?

仮りにも潮崎選手は、

現・GHCヘビー級のチャンピオン!

今のノアマットのトップなのに・・・

これもまた、

中邑選手が的を得ている発言をしているのですが、

「ほかにノアの選手、いなかったっけ!?」 と。

この言葉に集約されているような気がしますね~!

ノアには他にも、

森嶋選手とかKENTA選手とか、

小川選手とか斎藤彰俊選手とか・・・

ジュニアでも鈴木鼓太郎選手とか、

いっぱいいるんですけどね。

何故か対新日本となると、

出てくるのは、

杉浦・潮崎・丸藤選手と、

たまに青木選手が出るくらい。

これが、

小橋選手や秋山選手のような、

超大物だったらまたイメージも違ったんでしょうが・・・

そう思わせてる時点で、

ノアも一時期の勢いがないのかな?

・・・と感じざるを得ません。ガーン





ノアも一時期は好きだったんですが、

最近は今ひとつ盛り上がっていない気がするのは気のせい?(´・ω・`)

理由のひとつに、

長期離脱する選手が多過ぎるという事も挙げられますよね。

呪われてるの? 叫び

・・・って言いたくなるくらい、

毎年怪我する選手が続出しています。

小橋選手もそうでしたが、

ここ数年だけでも、

丸藤・鼓太郎・KENTA・小川・力皇・・・

主力選手が次々と長期離脱をしていますよね。

ノアって、

旧・全日本の、

いわゆる”四天王プロレス”を受け継いだかのような、

昔から激しい試合スタイルでしたし、

そういう試合スタイルが、

ケガの要因につながっているとしたら、

ちょっと軽視できない現実ではないかと個人的には思ったりします。




話がそれましたが・・・(笑)、

今回の試合、

個人的には中邑選手に頑張ってもらいたい!!メラメラ

・・と思っています。ニコニコ



中邑選手って、

普段のコメントとかインタビューとか見ていても、

表現が独特というか、

かなり哲学的な表現が多くて、

ファンの全てには理解されがたい部分を持っているのも事実ですが、

でも、

一貫して強さや刺激を追い求める姿勢は、

やはり見ていて感情移入出来ますよね!グッド!

いわゆる ”ストロングスタイル” って、

定義は難しいと思いますが、

あえて今の新日本の中で、

そういうスタイルを貫いているのは中邑選手なのかなと。

キャラ的にも、

現チャンピオン・棚橋選手とは対照的で、

そういう部分でもファンが多い理由のような気がします。



最後に、

中邑選手の、

今回の試合に対する意気込みを、

インタビューより引用。


「東京ドームというわりには、

 ある種、対抗戦の色も消え失せているし、

 “お祭り的なカード”にしては弱いし。

 普通のことをやってもしょうがねぇし。

 とりあえず、俺は楽しむよ。」




周りの評価に流されず、

自らのスタイルを貫く中邑選手。

個人的には、

そろそろ中邑選手が大爆発する年がくることも、

密かに期待しております!チョキ









そして、

今回紹介する入場テーマ曲は、

まずは、

中邑真輔選手のテーマ、 「Subconscious」 !


■中邑真輔のテーマ「Subconscious」


この曲もすっかり定着しましたね~!

個人的には、

昔、中邑選手が若手の頃使用していた、

「Moving City」 も好きでしたが、

この「Subconscious」 の、

イントロからメインにつながる、

厳かな雰囲気の旋律が好きですね~♪ニコニコ




そして、

ノアの方からは、

潮崎豪選手のテーマ、「ENFONCER」 !


■潮崎豪のテーマ「ENFONCER」


潮崎選手のこのテーマ曲も、

カッコ良くて大好きです♪( ´∀`)

去年あたりから使い始めたと記憶してますが、

この曲、

鈴木修氏の作曲なんですね~!

ちなみに森嶋選手のテーマ曲も、

鈴木氏が手がけたようですが、

最近は全日本やノアの選手のテーマ曲を担当しているのかな?

昔は、

新日本レスラーのテーマ曲のほとんどを作曲してたもんですけどね~!








■1・4「レッスルキングダムVI」全対戦カード!



■1・4「レッスルキングダムVI」チケット情報
http://www.njpw.co.jp/match/ticket.php?e=00470


■スカパー!で当日PPV完全生中継!!
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6748


■当日深夜、テレビ朝日で特番放送決定!!
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6779






■中邑真輔のテーマ「Subconscious」はこのCDに収録されています。
Subconscious(DVD付)
Subconscious(DVD付)中邑真輔

エイベックス・トラックス 2006-01-01
売り上げランキング : 81488


Amazonで詳しく見る
by G-Tools






★1・4新日・東京ドーム大会、楽しみ~♪・・という方は
 クリックをお願いします!
人気ブログランキングへ





<【プロレス LOVE!】のバックナンバーはこちら!>
 http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/theme-10026657812.html


ペタしてね


読者登録してね


フォローしてね