大河ドラマ「江」ファンの皆さん、こんばんは!
そして、
一年間、本当にお疲れ様でした!m(_ _ )m
長いようであっという間だった一年間、
とうとう最終回も終わってしまいましたね・・・
去年の『龍馬伝』の時もそうでしたが、
今は何となく終わってしまった寂しさが強いです。
とりあえず、
この感想ブログも、
ドラマと共に今回で最終回!
しっかりと締めくくりたいと思います!
・・・って言っても、
最終回は全体的に締めくくりに向けて、
バタバタとした展開が続いたので、
何となく感動する暇もありませんでしたが・・・(笑)
まさか最終回まできて、
隠し子騒動 → 夫婦喧嘩 → 仲直り
・・・という、
恋愛ドラマ的展開が見られようとは予想だにしませんでした(笑)
ま、
この辺りも、
今年の大河ドラマっぽくて、
最後まで笑わせてもらいましたよ!
惜しむらくは、
もう少し残りの回があれば、
このドタバタ劇を引っ張って、
いろいろ人間模様を楽しめたのでしょうが!(笑)( ´艸`)
そんな中でも、
最後の私の泣きポイントは二つ。
冒頭での、本多正信の臨終シーンと、
千姫が嫁ぐ日の親子の別れのシーン。
まさか、
最終回の初っ端に、
いきなり泣かされることになるとは・・・
重鎮・本多正信。
徳川家としての役どころも重要な人物ですが、
正信役の草刈正雄さんも、
今年の大河ドラマの後半においては、
非常に貴重な脇役として、
見事な存在感でした。
若い俳優陣が多いキャストの中で、
あのシブい声とシブい演技は、
きっと根強いファンが多かったかと!
先週の家康の死の後を追うようにこの世を去ってしまったのは、
何だかドラマ的にも良い演出でしたね。
「若(秀忠)のおかげで、
良い一生を送れ申した・・・」
・・という臨終の間際の言葉、
かなり泣けました
もう一つの泣きポイント、
千姫の嫁入りですが、
最後まで、
夫・秀頼の命を奪った父・秀忠を許さなかった千姫が、
両親との別れの日、
「いまだ父上を許す事が出来ません。
ただ、
(夫になる)忠刻様が、
父上のような方であれば良いと思います。」
・・・と言う場面。
ここもジーンと来ました!
夫との死別のツラさを体験している母・江に励まされ、
「(前夫・秀頼は)千の幸せを願っているのではないか?」
・・・という言葉を信じ、
前向きに生きようと決意したからこその言葉ですよね。
父娘のわだかまりが少し解けた瞬間だったかと。
何気に、
千姫役の忽那汐里さんの演技も、
結構良かったと個人的には思います!
他にも、
竹千代をお世継ぎに決めたり、
隠し子との対面を果たしたり、
最初の夫・佐治一成との再会を果たしたり、
(いやいや!御台所と対面なんて出来ないっしょ!?
・・・というツッコミもしつつ)
竹千代も成長して家光となり、
3代将軍に就任したり、
秀忠は似合わない鬼のような厳しい処罰を下したり・・・・
と色々な事が起こりましたが、
それらよりもむしろ、
途中途中にちょくちょく入ってくる回想シーンを見て、
懐かしいなぁ・・・(´∀`)
・・・と感慨にふけっていた私です!www
最後の最後まで、
ほとんど老けこまず、
死の臨終を迎えることなく、
馬に乗って颯爽と草原の彼方へ消え去ってしまった江ですが(笑)、
やはりドラマの初期の頃の回想シーンを見ていると、
髪型も演技もめっちゃ若かったなぁ・・・
と思ってしまうのでした。
あの頃は、
こんな子供の役を上野樹里さんが演じるのは無理があるだろ!?
・・・なんて思っていたもんですが、
早や一年が過ぎ去ってしまったんですねぇ!
ふと、
私のブログの第一回の感想記事を見なおしてみると、
「浅井長政とお市の別れに号泣」
「トヨエツ信長はカッコいい」
「お市役の鈴木保奈美さんがステキ」
「お市さん萌え~!」
・・・なんて書いてありました!(笑)
そんな記事を見ていても、
第一回の放送が、
随分昔の話のようにも感じますし、
それでいてあっという間だったような、
不思議な気分になります。
そう言えば、
今回の最終回の最後に秀忠が江に対して、
「そなたは希望じゃ!」
・・・と叫びましたが、
それって初回の放送で、
父・浅井長政が娘・江を見て、
「この娘は希望じゃ!」
・・・と、お市の方に語ったセリフと、
見事にシンクロしているんですよね!
なるほどー!
今回のタイトルはそういう謎かけ(?)だったか!?
今年の大河ドラマは、
タイトルの付け方に疑問を感じる事が多かったですが、
最後の最後で、
何となく納得させられてスッキリした、
単純な私でした!(笑)
とにもかくにも、
主演の上野樹里さんを始め、
出演された全キャストの皆さん、
そして製作スタッフの皆さん、
本当に一年間お疲れ様でした!m(_ _ )m
そして一年間感動をありがとうございました!
世間では必ずしも好評な声ばかりではなかった、
今年の大河ドラマでしたが、
個人的には
近年の大河ドラマに勝るとも劣らない、
最高に楽しく涙させられた大河ドラマでした!
一年間、毎週日曜日が楽しみだったのは、
やっぱり、
この大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』があったからだと思います!
製作に携わった全ての方々に感謝したいですね!
そして、
大変名残惜しゅうございますが、
大河ドラマ「江」ファンで、
いつもこのブログを読んで頂いた読者の皆さん、
そしていつもコメントを頂いた読者の皆さん、
本当に一年間ありがとうございました!
思えば、
去年の『龍馬伝』の感想ブログは、
開始したのが7月頃だったので、
約半分ほどしか書けませんでしたが、
今年は、
一年間フルに感想ブログを更新出来ました。
それもひとえに、
読んで頂いた読者の皆様のおかげです!
心より感謝致します!m(_ _ )m
来年の大河ドラマ『平清盛』は、
感想ブログを書けるかどうかわかりませんが、
また機会があれば、
是非お会いしましょう!
See You Again !!
(完)
■「江~姫たちの戦国~」公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/go/top.html
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 下 | |
![]() |
田渕 久美子 日本放送出版協会 2010-11-12 売り上げランキング : 14491 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() |
TVサントラ 吉俣良 ポニーキャニオン 2011-09-21 売り上げランキング : 552 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★今回の記事面白かったよ~♪という方は
クリックをお願いします!
<【大河ドラマ LOVE!】のバックナンバーはこちら!>
http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/theme-10026657888.html