光秀の天下 | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

こんばんは!ニコニコ



大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」に関しては、


相変わらず賛否両論ある中で、


自分はとりあえずありのままを楽しむという、


ニュートラルなスタンスを保ち続けている、


ShiningWizardです(笑)にひひ





今回の話は、


前回の本能寺の変で信長を討ち果たした明智光秀が、


その後味方についてくれる武将も現れず、


四面楚歌に陥っている中、


羽柴秀吉は、


亡き主君の敵討ちという大義名分を掲げ援軍を募り、


備中から、世に言う”中国大返し”によって舞い戻り、


ついに光秀との山崎の合戦に及ぶ・・・という流れ。




とりあえず、月並みな感想ですが、


光秀謀反の報を受けてから、


すぐに京へ戻り信長の仇を討つと判断するに至る、


秀吉の判断力・行動力は凄まじいものがありますね!


天下を取る者・上に立つ者と言うのは、


常に冷静な判断・部下を率いる統率力・行動力が必要と言われますが、


この秀吉の行動を見るにつけ、


やはり人を惹き付けるリーダーシップを備えていたんだろうなぁ!


・・・と思わずにはいられないのです。





反して光秀は、


信長を討ったものの味方につく武将は少なく、


結果山崎の合戦にて大敗を喫する事に・・・




この結果を見る限りでは、


織田配下の武将で、信長の死を望んでいた者は少なく、


また光秀の天下人としての器量を認める武将も少なかったのかなぁ。


秀吉の「大恩ある主君の仇を討つ!」というものに比べると、



光秀の大義名分はどこにあったのか?



そこが分かれ目だったような気がします。


そもそも光秀に信長を滅ぼした後の構想があったのか?


そんな事も考えたりします。




信長は、ともすれば残虐性ばかりがクローズアップされるものの、


そのカリスマ性というのは光秀とは比べるべくもなかったのでしょうね。




それにしても、


今回の光秀の哀愁漂う雰囲気は泣けました・・しょぼん


市村正親さんの演技もとても良かったです。


物憂げな表情など、光秀の切ない心情がすごく伝わってきました!


相変わらず、いいタイミングで良い音楽が流れますし・・・(笑)




森蘭丸から、


光秀の心中を察して信長の本心を伝える書状が届いた


・・・という話はちょっと美談化している感じですし、


本当の所、本能寺の変に至る背景に何があったのかは


もはや知るべくもないのですが、


出来得れば、こういう信長と光秀の関係であって欲しい


・・・と思わずにはいられませんでした。



信長の本心を知り、


その遺志を継ぎ天下泰平の為に働くと決意する光秀・・・


史実がどうあれ、そうであったら・・・と私は思います。




長々と書きましたが、


今回は江については全然触れなかったなぁ(笑)あせる


まぁまだドラマ前半部分では、


江は作者の代弁者的な役割のような感じが強いですからね。


前回の感想でも書きましたけど、


やっぱり個人的には、明智光秀には感情移入してしまい、


多分にひとりよがりな感想になってスミマセン(笑)ガーン





さて、


次回は、 「母の再婚」


いよいよ天下分け目の清洲会議!


私の嫌いな秀吉の成りあがりが始まります(笑)









■「江~姫たちの戦国~」公式サイト

    http://www9.nhk.or.jp/go/top.html




新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上 田渕 久美子

日本放送出版協会 2010-11-12
売り上げランキング : 3370


Amazonで詳しく見る
by G-Tools





★今回の記事面白かったよ~♪という方は

 クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ






<【大河ドラマ LOVE!】のバックナンバーはこちら!>

http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/theme-10026657888.html



ペタしてね  読者登録してね



フォローしてね