
正月に録画しておいた、
東野圭吾原作のドラマ「赤い指」を、
やっと今夜見る事が出来た、モタモタShiningWizardです(笑)

どんだけ放置プレイだよ!?(笑)
でも・・・
ラストは感動の涙で画面が見えなかったぜ(涙)

個人的には
”加賀恭一郎シリーズ”の最高傑作だと思いました。
切なすぎて、思い出すだけでまた泣けそうです(笑)
さて、
本日のおやすみ前の一曲・・・
私が大学生の頃、
愛してやまなかったアーティストの代表的な歌、
「巡恋歌'92」 歌:長渕 剛
実はこのブログに載せる動画を探していた時に、
長渕さんのライブ映像もあり、
めちゃめちゃカッコ良かったんですが、
今回は純粋にオリジナルの歌をメインにしようと思い、
こちらの動画をチョイスしました!
ライブ映像を期待した方にはスミマセン!

そしてこの動画は、
ちょいちょい色っぽい画が出てくるようですが、
それはあまり気にしないで下さい(笑)

それにしても、切ない歌ですよねー!

学生の頃はこの歌を何度も聴いてましたよ!

単純に聴くと、女性の悲しい恋心を表現した歌詞に聞こえますが、
実は長渕剛さん自身が失恋した時に、
女々しい気持ちになった自分を女言葉で表現した歌らしいですね!
「だから 私の恋はいつも
巡り巡ってふりだしよ
いつまでたっても恋の矢は
あなたの胸には刺さらない」
うーん、私にも身に覚えがある失恋心です(笑)

この歌は元々1978年にリリースされたものを、
1992年に再リリースしてます。
長渕剛さんも70年代当時と歌声も歌い方も全然変わりましたが、
個人的にはこの90年代頃の長渕さんの歌が好きでしたね

ちょっととんがったイメージの歌も多くて。
実は長渕剛さんは、
中退とはいえ、私の母校・九州産業大学に在学していた事もあって、
いわば私の大先輩にあたる方なのです!
それもあって、学生の頃憧れていたミュージシャンでもありました。
最近はだいぶ丸くなった(※性格が)イメージのある長渕さんですが、
これからも男気溢れる歌を聞かせてほしいもんです!
私にとっては間違いなく、
青春の1ページに入る憧れの方ですね

では、また明日

おやすみなさい・・・

長渕剛 SINGLES Vol.3 (24bit リマスタリングシリーズ) | |
![]() | 長渕剛 EMIミュージック・ジャパン 2006-03-08 売り上げランキング : 26024 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★今回の記事面白かったよ~♪という方は
クリックをお願いします!

<【音楽 LOVE!】のバックナンバーはこちら!>
http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/entry-10759602460.html

