長けりゃいいってもんじゃない! | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

会議・授業、何時間まで耐えられる? ブログネタ:会議・授業、何時間まで耐えられる? 参加中

私は1時間 派!

本文はここから

おはようございます晴れ

今日の福岡は大雨・強風の

荒れた空模様です・・雨

昨夜は雷までゴロゴロ言ってて

うるさくて目が覚めちゃいましたよ雷

皆さん、お目覚めいかがですかはてなマークニコニコ



そんな訳で(?)

久々に

今朝はちょっとブログネタ連発いってみましょーにひひ



まず

「会議・授業、何時間まで耐えられる?」


・・・

これは集中力の問題ですが、

1時間が限度ですかねー!

高校生の時、

たまに90分授業とかあったり、

大学生の時は

基本受講時間は90分だったと思いますが、

もう時計ばかり気にしてましたよ(笑)

残り10分くらいになれば、

「あと少し!!」

って気分にもなりますけどね。



それと会社の会議。

私も何度か経験しましたが、

あんな無駄な時間もないです。

営業会議なんて、

成績の悪い奴を吊るし上げるだけの

”処刑タイム”だし、ドクロ

前勤めていた会社の支店長会議なんて、

たまに、

朝10時に始まって、

夕方6時くらいまで会議していた事もありましたからね!

鬼ですよ!鬼!(笑)

しかも内容は薄っぺらいし、

テーマも事前に提示されていないから、

「コレ今何を話し合ってるんだろう?」汗

・・っていう時間も多かったですよ。


日本の企業はやたら会議をしたがりますが、

もっと短時間で密な話し合いをすべきです!

会議時間の長さと会議の質は比例しない!

要は長けりゃいいってもんじゃないです!

人間の集中力にも限度があるっちゅうねん(笑)パンチ!


ペタしてね











会議・授業、何時間まで耐えられる?
  • 10分
  • 30分
  • 1時間
  • 2時間
  • 3時間
  • それ以上

気になる投票結果は!?