奈良県天川村の天川神社に行ってきましたflower*

正式には天川大辨財天社というそうです。

この神社は、前から行きたかった所で、今年の夏にご縁あって初めて行くことができました。


その時は、もうしばらくは行けないかなと思ってたのですが、
数ヶ月のうちにまた行くことができましたハート
縁がある時は何度も縁があるんだなぁと。
嬉しかったですニコニコ


公共の交通機関では行きにくい場所なのに、1度目の時も今回も、次々に人が参拝に訪れていましたキラキラ







とても清々しい気でいっぱいですきら


そして、天川神社といえば五十鈴。





五十鈴は、普通の鈴のように前後に振るのではなくて、回すようにして鳴らすんですって。
それが鳴らすのがけっこう難しいんですショック!
何回かチャレンジしてしまいました。


その後しばらく座って神様を感じたりしました。





これは夏に行った時の写真。

この時は朝日が差し込んでいたので、素敵な光も入り込んでくれましたキラキラ


素敵な神様にお会いできて、よい時間を過ごせましたキラキラ