おはようございますヒヨコ


少し早めにGWを過ごし、2年以上ぶりに九州から出ていた我が家は、今日から日常(のお休みモード)に戻ります新幹線前音譜


先日の四年生になって初のオリジナルテストひらめき電球

算数は一番最初の掛け算をミスして一問間違い、

国語は平均以上40点には届かず、

…実力通り??

という結果でしたにっこり


家庭学習の時間配分として、

以前は算数最難関問題集の理解に時間を取られ、中々回しきれない印象がありましたがあせる

最近は最難関は軽め、予シリテキストをしっかりめ、余裕があれば追加購入した演習問題集で補強アップ

って感じに切り替えましたニコ

難しい問題はぼちぼち行きます…鉛筆


国語は、塾の今のクラスは、記述問題の解説しかしないらしく(?)、国語が苦手なうちの息子は、記号も解説してくれと少々憤ってますえー?

なので、家では、塾で解いてきた問題の解き直しや解説をし、余裕があれば、基本問題をやってみるって感じにしました鉛筆

国語は私が解説してますが、国語の解き方が全然わかっておらず…泣き笑いこちらも引き続きぼちぼち行きます歩く