Bahai Faith | 世界のどこかで

世界のどこかで

    住めば発見

 

 

 

イスラエル北部の都市 Haifa、ハイファは 'Bahai' バハイ教の本部があることで有名。そのハイファにある世界遺産、バハイ庭園。バハイ教は、19世紀後半に神の啓示を受けたイラン人 'Baha'u'llah' バハーウッラーが創始した一神教。聖職者を置かず共同体を結成して活動するそうです。

この庭園はカルメル山の急斜面に作られ、中央部にバハイ教の前身にあたるバーブ教の開祖のバーブ廊があります。とにかくゴミひとつ落ちていない徹底した管理。園内はおしゃべり禁止で静かにゆっくり見学することになっています。庭園最高部からの眺めが素晴らしく、全てが左右対称であることを確認できます。それはバハイ教の原則、男女平等の鉄則を表現しているそうで、木々や置物、プランターまで左右対称に置かれています。

 

 

 

 

庭園を下から見ても左右対称であることを再確認。因みにバハイ教の教えでは飲酒禁止ですが、豚肉はいいそうです。世の中、いろいろな宗教がありますね〜

 

 

 

* UNESCO world Heritage