こんにちは~♪鶴見です(・∀・)


今日は、『献血記念日』らしいですよww


 1964(昭和39)年のこの日、それまでの売血制度をやめ、輸血用血液は献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定されたらしい。

 1974(昭和49)年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことにより、すべてを献血で確保する体制が確立したんですって。



鶴見、人生で一度も献血したことがないんですよね、実は。


やってみたいけど、出来ないの。


血は有り余ってるのに…(´・ω・`)





ちなみに…


1591年の今日、秀吉が転職を禁止したらいですよ(笑)


鶴見…


今の時代で良かったww