おねだり演舞Re夢、須加留レポ | 演舞Re夢学園

演舞Re夢学園

学園をコンセプトに活動し歌って踊ってしゃべって身近なアイドル☆

おつにゃんにゃー

土曜日担当、須加留やでビックリマーク


今日は昨日の『おねえん』のレポをしたいと思います煜
昨日今日と色々ありすぎて、記憶があやふやかもしれないですがわかるだけ書きます。笑
しかも、自分が八犬伝チームやったから、見方が八犬伝チームからの見方になってますが、あしからずあせるあせる








オープニング
新曲『Power of dream』
ニュー衣装での披露でしたね


そしてそして、リーダー川村以外は、一旦おきがえタイム。笑
いつもの制服へ。

演舞Re夢メンバー自己紹介。
ラブボウラーズメンバー自己紹介。
ここでラブボウラーズさんは一発芸してたなぁ!

続いて八犬伝チーム自己紹介(須加留&染谷&濱口)。
絶対リーダーに『じゃあ八犬伝チームもなんかあれば一発芸を。。。』って言われるやろうから、楽屋で、三人で『ないです』って言い張ろうって言ってました。笑

まぁ結局やってだだすべりして、三人でオープニングから土下座したんですが…笑





そして、1時間目『体育』
・借り物一発ギャグ対決!
男子たるもの体力と、一発ギャグをやる根性がないとあかん!
このゲームは僕たちが、直接客席に降りて、会場のお客様の持ち物を借りてステージ上で一発ギャグ。制限時間は一チーム二分間音符

えー、なかなかレベルの低い対決でしたが(笑)、この勝負は八犬伝チームが勝ちました!
たぶん、俺の『しょうへいへいへーい』のおかげやな淏うん。←

メガネ貸してくれた方!ありがとうございます!そしてグラサンのリクエストもありがとう!





二時間目は『理科』!

・ブラックボックスゲーム!

リーダーお手製のブラックボックスの中に手を入れて、感触だけで中身をあてようというゲームです。

一回戦の正解は『チョッパーのぬいぐるみ』

二回戦の正解は『パイナップル』でした!

一回戦は八犬伝チームの濱口くんの回答が一番近かったので、八犬伝チーム勝利!

二回戦は、全チーム正解やったから、総合で…またまた八犬伝チームの勝利!!笑




3時間目は『音楽』です。

・うたもじりゲーム!


最初にちゃんとある曲のある部分が流れます。
その歌の、一部をおもしろおかしくもじっちゃいましょう。

そして、その後その曲のカラオケが3連発で流れますので、順番に披露していただくといったどこかで見たことあるようなゲームです。笑

回答は色紙に書きましたので、出席番号の抽選でサイン付きでプレゼントしましたo(^-^)o

一回戦は、『負けないで もう少し 最後まで走り抜けて』でした!
誰が勝ったっけな?記憶ではラブボウラーズさんのお笑い担当の人のが面白かった気がする煜笑
そして、演舞Re夢チームの田口ちゃんが鬼テンパってて、だだすべりしてました。笑
ちなみに、僕がもじったのは
『ハゲないで お父さん 最後まで生やし続け 』
でした。
抽選でもらったちひろちゃん!大事にしてやグッド!



二回戦は、『大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計』でした!

濱口くんのもじりが天才的すぎて(笑)、染くんと二人で後ろで『え?!あれどーやってもじるん?!笑 ゴロ大丈夫?!』ってなってました★笑

確か、『おじいさんの時計』⇒『おこげがサクサク』でした!笑




4時間目はお馴染み、『社会』
・青春告白ゲーム


告白をしたのは、
演舞Re夢チーム
川村

ラブボウラーズ
五十嵐くん

八犬伝チーム
染くん

でした!

まさかの、リーダー…笑
返事が『ごめんなさい』でしたね!爆


勝ったのは、染くんでした!
個人的には五十嵐くんのが好きやったなぁo(^-^)o
図書館の設定やったやつハート




5時間目は、『国語』!

・即興演技

これもお馴染みですねo(^-^)o
流れる曲に合わせて、三分間で即興演技をします音符




そして、エンディング。

エンディングでは、
『Power of dream』のカップリング『ハナザカリ』を初!披露しました!

みなさんどうでしたでしょうか?
すごい盛り上がる、演舞Re夢らしい曲になっとりますよねラブラブ!


7/5サムライカップにて発売ですよ\^o^/




最後の交流会もいつも通り大盛上がりでした音符
数が足りなくてチェキ撮れなかった皆様あせる申し訳ないっすあせるあせる
次こそはぁ!!淲




でわでわ。
記憶に残るかぎりの須加留レポでした(^_-)-☆



毎度おおきに♪