京都山科の

ビューティキネシオロジストRyokoです





お互いにとってよりよい方法は何なのか

と考える人は

より高いところからお互いを『観(み)』ています




かたや




自分がいかに損をしない方法は何なのか

と考える人は

自分だけ『見(み)』ています。




みているとこが、

そもそも違うんですよね






以前、残虐なニュースをみていて




腹立たしい

悲しい

虚しい

いろんなネガティブな想いに、

モヤモヤしました。




なんでこんな事件が起きるのかなぁ




なんで無くならないのかなぁ




でもね。

氣づいたんです。




確かに不幸な出来事で、

起こってはほしくない。




でもね。

バランスはとれている。


 


陰陽のバランスはいつでもとれています。




極悪な人がいるということは




最高最善に氣づいている人もいる。




いい。悪いしかない。と思うその心が

次の争いを引き起こす。




そんな時は




外側だけに向けてた想いを、

自分に向けてみる




いい悪いじゃなく。




自分の捉え方を感じてみる。




いい悪いじゃなく。




どう在りたいのか。




その出来事から、

わたしは何を得たのか。

何を学んだのか。




すると

バランスが取れてることがよくわかる。




反応して、

ストレスになる時は、




自分を知るタイミングなのかもしれません。




本当のわたしは、どう在りたいのか。




《本当になりたかった自分に還る》




自分でも、精一杯のことをしてみた。




けれど。



これ以上は、

どうにもできない。




ストレス感じているなら、




まさに『今』です




《本当になりたかった自分に還る》





身体にタッチして、

あなたの身体にきいてみましょ




蓋をして押し込めてきた自分に…。




どう、在りたいのか。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問い合わせは、こちらから
↓↓↓
友だち追加




アンブラッセ
↓↓↓