介護をされている皆さん、

今日もお疲れ様でした。

 

介護をされている方から、

LINEにメッセージをいただきました。

 

 

「介護疲れで、何もできない。

施設入居も考えている。

でも、申し込みしても、

今すぐに入居できるか

分からないし、

どうしたらいいのか?

悩んでいる」とのことでした。

 

 

 

確かに、待機しているのは、

子供だけではないんですね。

 

 

まずは、申し込みの手続きだけでも

しておいた方がいいのでは?と

返信させていただきました。

 

 

ただ、入居となると、

けっこうなお金が発生

してしまう。

 

 

だから、なかなか施設入居に

踏み込めないという方も

多いのでは?と思います。

 

 

我が家も、同じです。

 

 

皆さんも、LINEにメッセージしてください。

介護しているもの同士、お話し

しませんか?

 

お話ししたいです。

 

 

 

クリック【まとめ記事~介護は突然に1~10~】

 

まとめ記事~介護は突然に~11~20】

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

前回の更新から少し空いてしまいました。

 

クリック~介護は突然に22~在宅介護の現実

 

 

介護殺人と同時期に

思ったことが、もう1つ

ありました。

 

 

それは・・・

 

わたし、結婚してて良かったーー!

 

 

真夏に髪の毛を振り乱し、

汗だくになりながら、

母のトイレ介助をしていた時に、

ふっと思いました。

 

 

介護をしていたら、

なかなか思うように

自分の時間が持てない。

 

 

自分にかける時間が

持てないと言うか・・・

 

 

なかなか出かけられないから、

可愛い服を着る機会がない。

 

 

なかなか出かけられないから、

メイクする機会もない。

 

 

自分の爪を直す時間もない。

 

 

ネイリストなのに、

自分の爪は、いつも適当。

 

 

だから、きっと、独身だったら、

婚期を逃していたなぁ・・・

 

 

きっと、介護に追われて、

両親がいないくなったら、

生涯1人になってしまっていた

と思いました。

 

 

介護に追われ、介護が終わったら、

婚期を逃していたという話を

聞いたことがあります。

 

 

わたし、介護が先だったら、

結婚出来なかったかもーー?

 

 

そう思ったのです。

 

 

 

結婚が全てではないですし、

結婚したから、必ず幸せに

なれるわけではありません。

 

 

 

決して、素晴らしい夫ではありませんが(笑)

居てくれて、心強い時にもある。

頼りになる時もある。

優しい時もある。

イライラする時もありますが(笑)

 

 

 

ですが、

介護前に結婚していてよかったーー!!

と心から思いました。

 

 

 

お母さんの介護をしてるから・・・

お母さんがいるから・・・

 

 

全てを母の介護のせいにして、

自分に手間をかけていませんでした。

 

 

自分に手間をかけてはいけない

という思い込みがありました。

 

 

 

「自分に手間をかけてもいい」

自分に許可を出せなかったのです。

 

 

 

毎日、介護に追われて、

考える余裕なんてなく、

思い込みに気づけませんでした。

 

 

image

 

 

 

介護をしていて、

困ったり、悩んだり

していませんか?

 

1人で悩まないで、

お話ししませんか?

 

わたしも、最初は辛かったです。

 

「今日は、こんなことがありました」

「今、こんなことが辛いです」

などなど、介護をしている人にしか

分からないことってありますよね?

 

LINE@のトークは、

1対1なので、誰にも

見られることはないので、

安心してメッセージください。

 

クリック画像をクリックすると

LINE@登録ページに飛びますクリック

image