90年代のブリティッシュロックやグランジ・オルタナティブロックの人気再燃で、世界的にオアシスやニルヴァーナはじめ、バンドTシャツ人気が続いています。音楽的観点から見た場合、この流れで欠かせないアウターの一つが「モッズコート(モッズパーカ)」です。

 

モッズとは、1950年代後半〜60年代にかけてロンドン近辺の若い労働者の間でブームとなった音楽やファッションをベースにしたライフスタイルやカルチャーのことで、当時の代表的モッズバンドが、The WHO(ザ・フー)やSmall Faces(スモールフェイセス)でしょうか。

曲の感じは違いますが、モッズの影響を受けているであろう90年代のバンドがオアシス(OASIS)やストーンローゼズ(STONE ROSES)などであり、当時の写真でもモッズコートを着用していたりします。

 

1960年代初期のモッズのライフスタイルを描き、世界でモッズブームを巻き起こした「さらば青春の光」(1979年)というイギリス映画があります。

週末の夜は、スタイリッシュに見せる細見のスーツをまとい、その上に大きめサイズのモッズコートを羽織り、ベスパに乗って街に繰り出す。抗争もあり。カルチャー x ヒューマン系の名作ですので興味ある方は是非見てみてください。

 

長くなりましたが、

モッズコートは、ファッションと音楽がリンクした、今季オススメのアウターです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HOUSTON "M-51 PARKA"

Price ¥17,800 +tax

 

日本で初めてオリジナルのフライトジャケットを生み出したミリタリーブランド HOUSTON(ヒューストン)。

発売から40年以上経過、ヒューストンの不動の代表作が「M-51 PARKA」です。

 

ボアライナーは取り外すことができるので、組み合わせにより春・秋・冬の3シーズン対応。

涼しくなれば、Tシャツの上に合わせて、そして寒くなれば、ボアライナーを装着し、インナーも厚手に変えていくことで、これから春先までしっかり活躍してくれます。

 

バンドTシャツ人気の流れでご紹介しましたが、カジュアルなスタイルにはもちろん、通勤時のアウターとしてもお使いいただけます。

 

大きめのサイズ感が特徴的なアイテムですが、そのサイズ選びは自由です。

ジャストめに寄せるサイズ感、ざっくり大きめのサイズ感など、お好みでお選びください。

 

 

 

商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

Instagram ID
embark_jp

embark_jp_02 (お客様スナップなど)

 

Facebook
https://www.facebook.com/embark.hiroshima

Online Store

https://embark.shop/

 

Yahoo Store
http://store.shopping.yahoo.co.jp/embark/

 

 

EmbarK エンバーク
広島市中区中町9番26号 トミヤビル3階

TEL 082-247-4398