いよいよスタート(^^) 認定講座第1回 | petit grandお子様連れOK*アイシングクッキーとリボンワークのお教室♡

petit grandお子様連れOK*アイシングクッキーとリボンワークのお教室♡

*アイシングクッキーJSA認定教室
*LaCheRIBBON認定教室、LaCheRIBBON公式ブロガー
*harmony by RINOSU
ときどき子育て♪

いよいよ当教室でもJSA(日本サロネーゼ協会)アイシングクッキーの認定講座がスタートしました。

私も事前にテキストを読み直して第1回目を迎え、気付いたことは、JSAのテキストはとっても親切ということ。
こんなことまで書いてたんだと受講当時には気付かなかった新たな発見もあり、ここにきて私自身の勉強にもなっています。

さて先月1dayレッスンにお越しくださり、認定講座の受講を即決されたelsaさん

早速お粉の状態から練り練り。
昨日は天候のせいか、テキスト通りの量のお水を加えても全く足りず、何度もお水を足しました。
本を見ながらの独学ではなかなか難しい硬さの調整ですが、講師と一緒に体で覚えることができるのが認定講座の良いところ
この感覚を覚えておいていただきたいなと思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ke/keicyon/509214.gif}

レッスン第1回目のテーマはなじみ模様。
私の受講生時代の失敗談を交えつつ、レッスンは進みます。

先日購入したドライフードメーカーも大活躍
{085DD84C-E86D-4ECD-BDC0-EE5E0A7A00F7:01}

四角型なので収納もしやすいです。
温度設定はできませんが、どの段を使っても特に問題ありませんでした。

お好きな2色にお選びいただいたのはブルーとパープル。
爽やかな組み合わせです
{1D6CF131-97B6-44E1-8587-03559600F2A8:01}
ちょっとだけご紹介したシェル絞りにも挑戦されて、かわいらしく完成しましたが、ご自身の中での課題も見つかったようです。
ぜひおうちでも練習してみてくださいね

次回はアニマル柄のレッスンです。
素敵なデザイン、楽しみにしています。


                     


そして我が家ではコップ菜園始めました
加賀野菜の金時草。表と裏で色が違う不思議なお野菜で、モロヘイヤみたいなお味です。
{2835456F-36B6-43F2-8512-F44C04BA5746:01}

茎の部分を水に浸けてたら葉っぱが出てくるよと聞いたのでやってみています。
家庭菜園と違って、お水を替えるだけでいいので私にもできそうです
ニョキニョキ生えてきたらいいなぁ
また報告します