
姉とは遠い割にはよく会っていますが2家族合同の旅行は初

お互いの旦那さんが仲良く飲んでいたり、甥っ子が娘のお世話を頑張ってくれたり、そんな姿がとても嬉しかったです

金沢に来て1年以上経つのに能登半島初上陸。
新鮮な海の幸

お宿から見える(はずだった)、日本海に沈む夕陽

娘の水族館デビュー

白米千枚田

などなど楽しみなことがたくさん

梅雨入りしてからもほぼ毎日晴天で8月に入った金沢。
なんとこのタイミングで台風がやってきました

その影響で初日は水族館が閉館になって行けなかったり、厚い雲に覆われて夕陽どころではなかったり(写真右下は夕食時の奇跡的なショット)

でもおかげで(?)温泉街のおいしいスィーツを食べ歩いたり、お宿でのんびりしたりできました。
のとじま水族館ではペンギンのお散歩があって、娘も並んでお散歩

途中でペンギン達が休憩で立ち止まってくれるので、その点、旭山動物園よりペンギンとの距離が近くてシャッターチャンスもたくさんあります。
そして何と言っても、写真左下の炙りのどぐろ丼(夏季限定)

CPがイマイチな海鮮丼が多い中、脂がのったのどぐろがこんなにのってて2000円

想像以上においしくて、次回もまた訪れたいお店の一つとなりました。
翌日は台風一過の晴天とはなりませんでしたが、なんとかお天気も回復して千枚田までドライブ。
青い空と青い海に水田の緑がよく映えて気持ちよかったです。
とても楽しくて、リフレッシュもできたので今日からまた頑張らなくちゃ

…と言いつつも若干ホームシックになったので、秋頃に帰省を計画中です
