こんにちは。

今日は子どもの日🇯🇵


私はもう子どもでは無くなってしまったけれど、

ゴールデンウィークの中でもなかなか良い趣旨の祝日だと思います照れ


男の子も女の子も健やかに伸び伸びと心も身体も育って欲しいですよね👫


新学期が始まりゴールデンウィーク明けからチラホラ学校に行けなくなる子が増えるそうですが、


そりゃ強い子ルールとか自◯にまで追い込むような陰湿なイジメの温床になる気配は4月の教室内に既にあるでしょうから、敏感な子は察知するんじゃないでしょうかはてなマーク


多くの子どもたちに


学校は命を掛けてまで行くようなところじゃないからね、本当に行きたくないと思ったら行かなくていいんだよ。お休みするのはありなんだよ。無理しなくていいからね。


と伝えたい。


昨年2023年10月の文科省の調査では、

不登校の児童生徒が過去最多の29万人❗️


この数字からも、不登校が個人的わがままとか合わなかったとかではなく、システムとして学校教育が破綻していることは明らかショック


子ども達を取り巻く環境は社会の縮図です。


大人でさえ社会の不合理や理不尽に耐えきれなくて苦しむ人はいるのだから、子どもなら尚更。


無理して登校し続けず自分を守る道を選んだ子選べた子は良かった。また、大多数とは違う選択をできて強いとも言える✨


不登校になった子供達は、いろんなパターンがあったと思うけど、おかしいと感じたことをなぁなぁにしたり忖度したり迎合したりしないで"学校に行かない"という選択ができたわけだから。


不登校になった子供達(ひいては引き篭もっている大人達)は、

おかしい事をちゃんとおかしいって感じてちゃんと表現できるタイプ。


だから、


今のおかしな社会を変えて行く力ための潜在的な力があると思う。


難しいと思うけど 登校しなくなったきっかけに対しては嫌なこと苦しいことだったと思うから、なるべく意識を向けずに、この意識を向けなくさせる方法は書けたら次回書こうと思いますが


自分の好きなことや興味のあることを学んだり、技術を身につけて楽しみながら過ごしていてもらいたい!!


不登校の子ども達が過ごしやすい環境にするのは私たち大人の責任、


1人の力は微力だけれど少しでもいい世の中になるように行動して、


これからも誠実に生きていきたいと思います照れ





埼玉は快晴です☀️。

皆さまも爽やかな一日をお過ごし下さい。




今夜は菖蒲湯で邪気払いします。


ブログの書き方使い方を思い出せなくやっと書ききれましたあせる

最後までお読みくださりありがとうございます。