先日は発表会の事前リハーサルでありました。
生徒さん達は本番と同じくらいの緊張感でしたが、
お馴染みのバンドメンバーさん達のお陰で、終始和やかなリハとなりました😌
生まれて初めて「バンド」でサックスを吹く生徒さんも何名かいらっしゃり、
私が生まれて初めて、「バンド」でLiveをやった時の事を思い出す。
それまで吹奏楽畑だったので、少し遅めの18歳の時だった。
今でもハッキリと覚えている、「あさがやドラム」と言う阿佐ヶ谷のLiveハウスで本田雅人のコピバン(笑
その時のバンドのベーシストが今回もサポートをお願いしている角さん。
あれから約20年経ったのかぁ・・・・・・
それから自分のバンドでも長い事ベースを弾いてくれて・・・。
真夏でもステージ衣装は黒スーツにくれと頼んだり、私が作った変な曲も文句言わずに弾いてくれたり・・・(泣)
ピアノの傘木君(かさやん)とは最近知り合った感じですが(と言っても、もう4、5年前)ディスコバンドをやっていて、私の譜面まで作ってくれたり(涙)
ドラムの山蔭君とは、これも10年以上前からとあるバンドで長い事一緒にバックバンドをやっていて、弾丸ツアーで仙台へ行ったり、夏のLiveの後にオールして海で花火をしたり・・・
私にとっては「ザ青春」と言うようなバンドで想い出が詰まっている。
バンドは、かけがえのない想い出をくれる。
音楽仲間って家族や恋人とは違う何か第三の絆がある感じがするんだよね。
バンドは色んな意味で大変だけど、それ以上に心が満たされる。
「生徒さんが発表会で演奏する曲紹介」
今も昔もサックスばえするJpopと言えばMISIA。
もはやJpopではないよね、J Soul的な。
シャッフルのようなハネではない、この独特なグルーブがポイント。
そして、こちらもサックスで吹くとなかなかかっこいいSuperflyからの1曲。
単なる恋愛ソングではないこちらの曲、
20代前半の頃、まさにこの詩の通りの出来事が起こって、こんな日々を送っていた。
「男性は過去の恋愛をフォルダに保存、女性は上書き保存」とよく言うけど、ホント?
私は断然「フォルダ派」なんだが(^_^;)
♧スクール公式LINE→【sonas music】
♧メールでのお問い合わせはこちら→【メールフォーム】
サックスやレッスンに関するご質問やご相談、お気軽にどうぞ!
楽器選定も無料で行っております♪
♧サックス小物や教本などはこちらから
【楽天ルーム】
ブログや動画でご紹介した物や愛用品を載せています。
instagram:emamasaki
*********************
譜面作成&カラオケ作成を行うサービスを始めました
演奏したい曲の譜面がない!カラオケがない!とお困りの方必見!
音源一つで譜面やカラオケを作成いたします
詳しくはこちらへ→「譜面&カラオケ作製 sonas score」