丁寧な暮らし | 【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノレッスン@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノレッスン@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

sonas musicは「音楽を楽しみたい」をフルサポート!
サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、楽器選定や譜面・伴奏音源の作成までおまかせください♪
「楽器を始めたい方」大募集中!

〜今年を振り返って〜

 

今日は大晦日という事で、旅行記を書いている場合では無い(?)

旅行記の続きは年明けにポツポツ書いていこうと思います。

 

我が家の年越しは毎年恒例、昼に起きて(帰宅が元旦の午前3時頃になるので)家事をやって、

夕方に年越し蕎麦を作り、夜は旦那さんのカウトダウンLiveを観に行くという流れ。

 

 

今年は個人的に良くも悪くもビックニュースが無く、割と淡々とした1年だったように思う。

マラソン選手の高橋尚子さんが

「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」と言う名言を残しておられ、

これからもこの名言を心に根を伸ばしていきたい。

 

 

自分は真剣に音楽で生きて行こうと決めた高校生の頃から常に「今を楽しむ」より「未来の夢の為に苦しい今を頑張る」という人生だった。

「今」を楽しめないのか「現状に満足できない」なのか、自分でも損な性格だと思うけど、

充実した毎日こそが明るい未来を作ってくれるのだと、ここ最近やっと心で理解できるようになった。

 

 

沢山の人達のVlogを拝見するようになり、「丁寧な暮らし」を心掛けるようになり、

納豆一つもパックのまま食べるより器にのせて、ちょっとした外出でも「適当な服装」はやめる。

どんな些細な内容でも良いから会話をする。

小さな丁寧が日々の充実に繋がりそれがやがて実を結び、花が咲くのだと思うようになりました。

 

 

 

今年も一年ありがとうございました。

来年も皆様にとって健やかなる一年になりますように。

 

 

 

 

正木瑛麻