リガチャーのあれこれ | 【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノレッスン@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノレッスン@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

sonas musicは「音楽を楽しみたい」をフルサポート!
サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、楽器選定や譜面・伴奏音源の作成までおまかせください♪
「楽器を始めたい方」大募集中!

10月らしからぬ暑さにビックリ!今年は酷暑過ぎてこれくらいの気温じゃ暑いと思わなくなりましたが(^_^;)

昨日は日曜なのに珍しくレッスン無しのお休み日だったので、練習・雑務・家事の3拍子でした。

 

そんな今日はリガチャーのお話を・・・。

基本マッピを変えないので、リガチャーも頻繁に変える事はないのですが、

用途に合わせて変えるという意味では4つ位で、残りは実家の引き出しに(笑

 

リガチャーケースはこちら!

 

 

その昔、誕生日プレゼントでブルガリのチョコを頂いた時のケース!

木で出来たしっかりしたケースで、リガチャーがピッタリ入りました。

リードケースは商品として売られているけど、リガチャーケースという商品は見た事ないですが・・。

この4つを1つづつご紹介しようと思います。

 

 

 

まず一つめは、私がここ数年普段使いしているリガチャー

 

 

 

何を隠そう(?)ヤマハのクラリネットのリガチャーです(o_o)

私がメインで使っているESMのマッピは先端に向かって細くなっている円錐型で、サイズもエボナイトジャズマッピ等とメタルの中間の太さでこれも中途半端な太さな故、シックリくるリガチャーが余りありません><;

 

私は逆締めが好きなのですが、逆締めの方が金属の伸びが早い気がします。

リガチャーは金属が伸びれば使えなくなる消耗品なので、ライブやレコーディングで使う物は逆締めですが、レッスンやリハの時はこの順締めです。

 

使い心地はシックリきているだけあって、良好です(笑

流石ヤマハ。作りがしっかりしています。

 

残りの3つも少しづつご紹介していこうと思います♪

 

 

正木瑛麻サックス教室@横浜・川崎・久里浜

 

***********************************************

 

譜面作成&カラオケ作成を行うサービスを始めましたビックリマーク

演奏したい曲の譜面がない!カラオケがない!とお困りの方必見!

音源一つで譜面やカラオケを作成いたします音譜

詳しくはこちらへ→「楽譜&カラオケ製作 emaMusic

 

正木瑛麻ホームペー

twitter→Ema1222sax

Facebook→正木瑛麻

 

***********************************************

イベントスケジュール

 

12月6日(木)水田達巳ワンマンLive

場所:六本木「morph」

前売 4,000円+ドリンク600円
当日 4,500円+ドリンク600円