{0E773700-3043-4F6F-AE3B-A1275455AD2E}
さてバンコク旅行記虹の続きを書いて行きますピエロ
滞在中はタイのお正月鏡餅の日程に被っていて、バンコクでは4/13〜15は、
ソンクラーン(水かけ祭り)アセアセでした
街の至る所でいきなり水をかけられる、ひとり旅には劇辛いもやもや期間でしたが、
ちょうど友人うさぎが、2日だけ滞在してくれたので一緒に行動し、
激しく水かけが行われているエリアにも繰り出して来ましたよチョキウインク

まずは、腹ごしらえナイフとフォークアソーク駅直結のターミナル21の中にある、
Have A Zeedで遅めのランチを食べましたキラキラ
今回のバンコク旅の目的の一つが、ソムタム(青パパイヤのサラダ)を、
いろんなお店で食べまくる!!だったので、ステーキ屋さんだけど、
ソムタムと空芯菜炒め、パッタイを注文しましたOKデレデレ
ここのソムタムがビックリガーンするほど辛く炎て二人とも悶絶寸前w
でも色んなところで食べましたが、最終的に一番美味しかったですハート

{B0696232-666B-4013-B775-E9FE9DA0BD47}
さて、その後はカオサンエリアに繰り出してLet's 水かけアセアセルンルン
水鉄砲ゴーグルは現地で買い、買ったお店で最初の水を入れてくれて、
それ以降は、道沿いにあるお店で5Bコインたちくらい払って補給していく感じグッ
小さいとすぐ水がなくなるので、大きめのを持って参戦するのが正解ですね目

至る所から水をかけられ、中にはバケツ出かけてくる人もいるし、
ゴーグルしてても、目に入って来たり氷水かけられたりてんやわんや笑い泣きアセアセ
笑いながら楽しめたのは、最初の30分くらいでしたねハートブレイク
いちばん嫌なのは、白い粉を顔に塗られることでした真顔もやもや

びしょ濡れになった後は、タクシーに乗るのも気が引けてたので、
トゥクトゥクで帰りましたが、これが失敗ショック
帰り道も、道端からバケツやらホースやら、水鉄砲やらで水かけられるし、
時には、並走している車車からも襲撃されたりする始末...
どんだけだよ!?ムカムカソンクラーン(笑)チーン
結局、水が滴り落ちる状態でホテルに到着しましたガーン

こんな時期に来た私が悪いけど一生に一度でいい体験でしたねちゅー
比較的穏やかだった所ですが、動画で雰囲気キラキラ味わってください音符