{270F16C6-C76D-4FCD-87FC-52BC8F50B333}
今年は少し遅くなりましたが、毎年恒例伊勢に行って来ましたルンルン
太陽が出るまでは、凍える寒さでしたが何度行っても空気が綺麗キラキラで、
年末年始もバタバタアセアセと働く私にとっては、ようやく一年の始まりを、
感じることができる場所ですてへぺろうさぎカナヘイきらきら

友人と一緒だったので、JR東海の日帰りツアーで行ったら、
新幹線や特急の指定席が付いた上に、伊勢での周遊バス券
おかげ横丁で使える食べ歩きクーポンお土産屋の割引など、
至れり尽くせりの内容で、東京⇄名古屋の往復分の新幹線代
より安いという不思議な価格設定コインたち有難やカナヘイハートでしたちゅー

いつも通り外宮→内宮→猿田彦神社→佐瑠女神社を巡り、
芸能の神、佐瑠女神社の古札を納め新しく頂いて来ましたラブラブ
おみくじは中吉『色々と騒がず迷わず今までのことに努めれよし』
とのことなので、今年はのんびり猫と過ごしたいと思います猫(笑)
{740A499D-9A54-45B2-9386-BAB87FB9CAFF}
食べ歩きクーポンで、コロッケ団子きゅうり一本漬けと、
3つも食べられたので、あとはフニャフニャの伊勢うどんをわけて、
大好きな伊勢角屋麦酒の牡蠣フライを食べたら満腹豚になり、
今まで行ったことがなかった、神話の館で神様の物語を見て来ました目

天照大神の話では、昨年行った宮崎の天岩戸の話が出て来たり、
35分長いかな〜と思いつつも見入ってしまいましたよ真顔カナヘイハート
私はクーポンで入場できましたが、300円払う価値ありましたねOK
映像と学芸員みたいな人が、説明をしてくれる二部構成で、
ひとことで言うと神様喧嘩しすぎだし、性格荒々しくて笑えましたw唇

最後は、珍味を買いまくって鈴木水産で浜焼き炎食べて帰京新幹線前
また来年も元気に参拝できるように今年も健康第一で頑張りますハート