先日、生まれて初めての秋田に行ってきましたよ~
JRの予約ミスで、色々トラぶったので、行きも帰りも高速バスの、
移動だけで20時間もかけた、秋田訪問でした(笑)
妹のような友達が、事故で長期入院中なので、お見舞いが最大の目的
だったのですが、行動力が半端ない私がそれで終わらせられる訳もなく
温泉を2回と、本場の稲庭うどんも堪能してきましたよ~

温泉は、華のゆというスーパー健康ランドへ行きました

秋田駅から車で5分という、さすが車社会の明記で、まぁ歩けるでしょと、
行きは気合で歩きましたが、20分以上かかり汗だくになりました
行ってから分かったのですが秋田市の100円の循環バスが16時頃まで
あるので、それに乗れば楽に行き来が出来るのでオススメです

露天風呂を始め、ふかふかのマットの上で寝ながらTVを観れるサウナや、
+100円だけで入れるオンドル部屋もあり、かなり充実した施設
なのに、入場料750円、タオルセット150円と、1000円でおつりがくるんです
秋田駅の周りに銭湯などが無いので、高速バスの際はかなりおススメです。

稲庭うどんは、有名店の『七代佐藤養助』
メニューが沢山あったけど、一番人気が高い二味天せいろにしました
天ぷらは衣は薄くてサクサクだし、うどんは細い麺なのにコシがあり
極め付けはごまだれゴマの風味が強く、めちゃくちゃ美味しかった
普通の醤油だれが邪道に思えるほどの美味しさで、生姜を入れると、
ごまの濃い味のあとに、ぽわ~んと生姜の香りが広がって最高でした
秋田に行く方は、是非食べてみて下さい