昨日は、久しぶりにギュウゾウ農場の活動に参加してきましたぁ~
集合写真の帰り際は曇りでしたが、昼過ぎまで太陽ギラギラだったので、
サンクリーム塗り忘れの胸元が、真っ赤に腫れてかゆいサクライです…

昨日の活動は子供がいっぱい
近隣の児童施設の子供11人が、
初夏のギュウゾウ農場に遊びに来てくれましたよん

最近休んでいたので、半年ぶりに来たら、第二農場が出来ててビックリ
まずは、こちらの草むしり班と、サツマイモの苗を植える班に分かれて開始
サツマイモの苗、左上のようにシナシナなのに、これで大丈夫だそうです。
どんどん根を張っていくので、間隔を大きく開けながら植えていきました
そして、ネギへの土盛りなどもした後は、第一農場に戻ってまた作業

すっかり成長したレタスをすべて収穫して、畑を綺麗にした後は、
とうもろこしゴーヤなどの苗を植えていきました
には、大きく育って、また子供達が遊びに来た頃には収穫できる
といいね~と、期待を込めての作業です

更に隣のマサオさんの畑で、さやえんどうの収穫をさえてもらいましたよ。
やっぱ収穫の方が楽しいから、子供達のがこの日一番に輝いてましたね
ちゃんとこの後食べる為に、筋の取り方も教えてもらって作業終了です

最後は、お待ちかねのお昼BBQタイム~~
子供達が手際よく、収穫した野菜を切ってくれたので、新鮮サラダを始め、
お好み焼き、焼きそば、焼き鳥などなど、青空の下で頂きましたよ
農場には、立派な燻製機もあるので、ちくわ、豆腐、チーズなどの燻製
片手に、子供達と遊びながら楽しい時間が過ぎました
途中メンバーのみのわださんのサプライズ誕生日ケーキも登場しましたよ

次回は、6月2に、日本で一番遅いんじゃないか?の田植えがあります。
今、一日体験が500円で出来るようになっているので、是非遊びに来てください。