遅くなりましたが、先週の東伊豆旅行のレポートです
エリア一帯、DHCグループ赤沢温泉ホテルに泊まってきました
お部屋からは、海が一望できナイスビューに加え、置かれているアメニティが
当たり前ですが、すべてDHCなので、女子には嬉しいサービスでしたね

温泉も、空が見えるお風呂と、海がバーンと目の前に広がるお風呂があり、
DHC海洋深層水のおかげか、温泉のおかげか、肌がつるつるになりました
宿泊者は、隣接している日帰り温泉館にも無料で入れて、そちらの方が充実して
いるとのことだったんですが、1泊2日だとホテルの温泉で充分でしたね
DHC温泉郷は、色んな施設が集まっていて、すべての施設間、宿泊者は、
個別に車で送迎してくれるので、行ったり来たりが便利なんですよ~
母が、久しぶりにボーリングやりたい!っていうので、私たちは赤沢ボウ
平日ということで、貸切状態スコア100行かない私がストライク5連発し、
人生初のハイスコアを出し、ルンルンのミニボウリング大会でしたん

このほかにも、海洋深層水『赤沢スパ』や、フィットネスクラブなどもあるので、
2泊以上する人は、色々と楽しめるかもしれないですね
海の近くということもあり、お食事は、魚介類が新鮮で美味しかった
夜は、豪勢に『海の幸膳』を頂き、1年分くらいの刺身に胃を痛めました(笑)
そして運よく、母が以前から行きたがっていた『ほたる鑑賞の夕べ』
開催期間中だったので、食後の運動がてら行ってきましたよ
写真は撮れなかったけど、幻想的に闇の中に浮かぶ蛍の淡い光
とっても綺麗で、まるでジブリの世界にいるような気分になりました
地元のボランティアスタッフの方が、町の誇りを、一生懸命に案内してくださる
様子も、なんだか心が温まりましたね
毎年、6月の上旬~中旬にやっているので、是非次回行ってみて下さい
都会にいると真っ暗な中を歩くことも中々ないので、とっても新鮮でした
次の日は、雨につき城ケ崎岬で、灯台の恐ろしく長い階段を上がり筋肉痛
なった後は、吊り橋わたって、絶壁から見える景色を見学して終了でっす
風が強く吊り橋の上で傘ごと煽られ死んじゃうかと思った締めくくりでした(苦笑)