昨日、無事ソウル入りをし一か月の韓国語学留学を開始しました
もともと旅行で取ってたチケットなので、ソウル入りは、無駄に釜山から北上。
時間が無かったので、釜山を味わう暇もなく国内線ターミナル
結構距離あるかな?と思ったら、国際線ターミナル出て右側に2~3分歩けば、
すぐに着く徒歩圏内でしたよ
エアプサンを、到着した時間で一番早く乗れるものに乗ろうとしてたんですが、
ネット予約だと、15%オフなのを忘れて、カウンターで買っちゃった
でも、定価で81,000ウォン日本円で6,000円しないので、安いですよね。
しかも、国内線についたのが12時半なのに、13時の飛行機に乗れました

そして金浦空港についたところで、韓国で使うiPhoneをレンタル~
長い滞在で、日本の携帯パケ死したくないので、KTで借りました。
一日3,000ウォンのプランのありますが、一か月用にお得なData30という
プランにしたので、国内通話10万ウォン、データ通信30万ウォンまで無料で、
合計12万ウォン払いましたよ
レンタル料もすべて込みの料金なので、なかなかお手頃な感じですね

夜は、たまたまソウルに親子で旅行に来ていた千夏ちゃんと合流
明洞にある군산오징어(クンサンオジンオ)海鮮三昧頂きましたよ。
カンジャンケジャンは、今まで食べた中で、一番美味しくて感動だったな

そして、海鮮鍋も具がたっぷりに加え、サンナクチ(生ダコ)も食べられる
お店ならではの生きたタコを鍋に直接入れるパフォーマンスは、食欲的には
微妙でしたがさっきまで生きてただけあって、身が柔らかくてプリプリ
海鮮ダシがたっぷりのスープと共に美味しく頂きました