今日はJCN大田のロケで、大田区中小企業新製品・新技術コンクール
最優秀賞と優秀賞に輝いた2つの町工場を取材してきました

まず始めは、優秀賞のパッキンレスボトルキャップ金型を作っている
石田金型製作所さんに、お話を伺いましたぁ~
我が家にもありますが、最近よく見かける大きなウォーターサーバーの、
ボトルのキャップなんですよぉ~白いものが石田さんが作った製品です
従来のものは、3つの部品&素材で成り立っているのを、ひとつの素材で作り、
使用後の取り外しも楽にした、安全低コストエコの3つを兼ね備えた逸品
お話をする石田さんの表情が、本当に誇らしくてとっても素敵でしたぁ
続いて向かったのは、最優秀賞の曲線も可能なLED照明基板を共同で
開発された、ツトム製作所さん&松下工業さんの2社への取材
カメラ回っている時よりも、普通に話していた時間の方が多かったなぁ
今や、日常生活に溶け込んだLEDですが、この基盤は自由に曲げたり、
長さを伸ばしたり出来るので、これから色んな用途が期待されますよ
その他にも、普段作っている携帯電話の部品が出来るまでを教えてくれたり、
取材を忘れて、ひとり工場見学気分で楽しませていただきました

この番組のリポーターになっての町工場に行ったのは、今回初めてでしたが、
やっぱり『世界に通用する技術が大田にありと身を持って感じましたね
職人魂を持つ皆さんの話に、自分自身が夢中になった一日でした
今日の取材の放送は、今週16日木曜日のデイリー大田をご覧ください