公益財団法人日本ユニセフ(UNICEF)の募金箱を、各店受付、本部事務所に設置いたしました。 | エマ美容室の[チョキ×チョキ日記]

エマ美容室の[チョキ×チョキ日記]

愛知県エマ美容室で働くエマのスタッフ(エマ人)が、代わる代わる、気ままに日記や、旅行のレポート、おすすめスポットの紹介、お気に入りの音楽や、映画、お店屋さんなどなど。今、”熱い。”と思う。マイブームや気分を、つれづれなるままに書き込んでいくブログ。


この度、エマ美容室グループ(EMA)では、公益財団法人日本ユニセフ(UNICEF)の募金箱を、各店受付、本部事務所に設置いたしました。この募金は、日本ユニセフ協会を通じて、開発途上国の子供たちの支援活動に使われるそうです。エマ美容室グループでは、各店受付において、お客様や、エマスタッフから集められた「募金」は、年2度、日本ユニセフに振り込みをしていこうと思っています。よろしくお願いいたします。

以下が、ユニセフ(UNICEF)の目的です。

*子供たちの生存と発達のため*
はしか、ポリオ等の予防接種、村の保健所への医薬品の提供と保険員の育成、妊産婦や、乳幼児のケア、栄養指導、母子育児の推進、井戸やトイレの設置、衛生教育。

*HIV エイズ*
母子感染の予防、若者の感染予防教育と支援、感染した子供の治療、エイズで親を失った子供の支援。

*教育*
教材の提供、教員の養成。

*子供の保護*
人身売買、児童労働の防止、暴力や虐待からの保護。

*緊急支援*
紛争や自然災害の時に毛布、医薬品、栄養補助食品などの提供。

<あなたの¥1000でこんなことが出来ます。>

*下痢による、脱水症状を防ぐ経口補水塩(ORS)が、142袋。
*1錠で、4~5リットルの水をきれいにできる浄水剤が、925錠。
*ポリオワクチンが、71回分。
*鉛筆とノートが、22人分。
*HIV エイズ簡易診断キットが、13セット。
*子供たちを寒さから守る大きめのフリースが、3枚。