JHCA(日本ヘアカラー協会)の主催するヘアーショーに参加したよ(by創作部&ntv&NOBU) | エマ美容室の[チョキ×チョキ日記]

エマ美容室の[チョキ×チョキ日記]

愛知県エマ美容室で働くエマのスタッフ(エマ人)が、代わる代わる、気ままに日記や、旅行のレポート、おすすめスポットの紹介、お気に入りの音楽や、映画、お店屋さんなどなど。今、”熱い。”と思う。マイブームや気分を、つれづれなるままに書き込んでいくブログ。

モデル5月19日(月)中京大学文化市民会館大ホール(オーロラホール)にて、2008JHCA(日本ヘアカラー協会)中部ブロックの主催するヘアーショウ<ナゴヤ デザイナーズコレクション2008>に参加しました。
スリラーのゾンビたち今回のテーマは、「emaizm7」=60S、70S、80Sです。創作部が中心になって、{ヘアー}X{ミュージック}X{ファッション}={カルチャー}をコンセプトに、1960年代、ポップでキュートな雰囲気、70年代、ピッピーで、ボヘミアンな力強さ、80年代は、キラキラして、バブルで、ディスコティークで、フィーバーな盛り上がりでした。80年代のマイケルジャクソンの{スリラー}の場面では、エマ美容室選りすぐりの、「ゾンビ」たちが踊ります。
80年代のヘアーショウダンサーのみんなをバックに、ヘアーアレンジ。
フィナーレ感動の「フィナーレ」には、スタッフ全員で舞台に上がりました。たくさんの拍手が鳴り止みませんでした。
楽屋裏で、記念写真こんな感じで、カラフルな色とりどりのモデルさんを、仕上げました。ヘアショーは、日頃のサロンワークと違って、ワクワクします。こんな感じで、みんなで楽しんでます。関係者の皆様、ダンサーの皆様、モデルの皆様、スタッフのみんな、お疲れさま。そして感謝しています。(by創作部&ntv&NOBU)