今回は予祝をすれば本当に叶うのかについてお話ししていきます。


スピリチュアルやツインレイ界隈で予祝と言う言葉をよく目にします。


予祝と言う言葉について調べてみました。


辞書には、あらかじめ祝うこと。前祝い。とありました。


事典には、豊作などを願って豊作を模擬実演する呪術行事。とありました。


あらかじめ望むようなことを模擬的にやっておくとそれが叶うよ、という俗信ですね。


こういったことを元にスピリチュアル界隈の方々が予祝だ予祝だと言っているわけです。


引き寄せの法則の仲間のような感じですがはっきりいって迷信ですよね。


そうなったら良いなぁというだけの事です。


皆さん叶えたい願望が色々ありますのでそれらしいことがあると予祝だ、おめでとう、なんて言ったりしていますが残なんながら予祝をしたところでそれが叶うことはほぼありません。


農業の豊作を願うように、つまらない毎日のほんの彩りであったり、そうであったら良いなと言う願掛けなのかもしれませんけどね。


ちょっとした楽しみで言っているなら良いのですが、中には結構本気になっている人もいるかもしれません。


予祝なんて言葉を多用している人は結構残念な人と言うことになります。


そもそもスピリチュアル界隈やツインレイ界隈はカルマの巣窟です。


前世で作ったカルマにより今世のカルマ解消で大変な思いをされている方が、スピリチュアルに逃げて予祝とか言って幸せを願っても大抵それはカルマのために叶わなくなっていることだったりするのです。


ツインレイと思い込んだカルマメイトと結ばれることを予祝したところで絶対に叶いません。


カルマ解消のために人生が上手くいっていない人が予祝したところで絶対に上手くいくようにはなりません。


遠回りなようでも現実を地道に生きることが何よりも近道です。


こういったスピリチュアルワードに惑わされないように気をつけていただきたいと思います。








X(旧Twitter)でも発信中👈🏻


聞くだけで波動調整になるYouTubeはコチラ↓