しずまれしずまれむいしぜんのなせるすべ


無為


陽だまりで本を読んでいた
キャンパーが見所を訪ねてきた
取り置いた地域の地図をさしあげた

散歩がてらゆずを買いに出た
珍しいランクAの運転手さんだった
出発時◯バスの○でございますと名乗った
降車時に運転が気持ち良かった事を伝えた

おそらく千回は練習して臨んだ吟詠文化祭
何と、音を外した
PAの不良も調整する冷静さをもっていたが
日頃の感覚を失ったのはやはり上がったか

これでは○大学の修了式の詩の朗読も危惧
打合わせもリハもない関係者の無神経ぶり
死と直面する人々の世と関わる朗読をする

・2023.11.25   晴れ   されど我が心曇天
電車
書道教室

ジムトレ休み
凄いストレス過多

飛んで火に入る秋の虫
晴天や救心を買う寒波かな

・2023.11.26   くもり   人質一部開放
どうしたのかな
いつにもなく初めて

一斉清掃の助っ人の皆は
申し合わせたように何時もの

半分でKさんに至ってはお疲れも
言わず姿を消した.私は1人で後を片す

最近やっとどのレベルでやるべきかを把握
他のグループは十数名でサッと終えて帰る

我々は集積車が去ってもやる位範囲が広い
程々にしようぜと酒の席にでも出たのかな

・2023.11.27   快晴☀
ⅰ.
救心の効果あり
文明の利器とはよくいう
高々この 5, 60年で人類を変えた
今やスマホ依存は必要不可欠になった
鼠の嫌がる音をICレコーダーに録音して
エンドレスで流すと明らかに嫌がっている
ⅱ.
陽だまりで本を読んでいた
コンチハという路を挟んで声がする
聞き覚えのある声だが逆行で顔が見えない
定時から大分遅れて来た元駅長の姿があった
肝機能と痛む脇腹の検査に行ってきたという

何時もご高齢のお袋さんと歩いていた聖職者
お母様は転倒を期に外で姿が見えなくなった
その後電動アシスト自転車を購入した牧師様
私を見えなかった事にして通り過ぎて行った
ⅲ.
ゴミ出しが今だに上手く出来ないでゴミ屋敷
このゴミは持っていけません8:00迄出す様に

そう書かれた用紙が玄関ポストに入っていた
しかしゴミ袋は見当たらずどうやら持帰った

回る順番があるから時間指定はやむを得まい
でも気づいて持って行ったのなら抗議は不要

ルールやルーティンワークは人間性に反する
何でもかんでも規則ありきの社会は息苦しい
ⅳ.
灯油がもうなくなった今季は大分使いそうだ
今現在リッター 100円だが果して幾ら使うか

・2023.11.28   超快晴☀
打合わせもリハーサルもなしに本番
スマホのアームホルダーを持ちこむ

マスネのタイスの瞑想曲を背景にし
その場の感情を大事にして自己集中

全く上がらなかったのだが感情高揚
朗読ではタブーとされる ? 泣きの体

昨夜大きな満月が出ていたので中也
湖上を友川カズキの曲でアカペラで

オマケは地元宮沢賢治の高原を訛で
綺麗なだけの違和感の朗読に一矢を

耳鳴りひどくふらつきが逆に好結果
昔徹夜で本番に挑んだ事を思いだす











罪なるや小春日和の無為自然・・・オロカメンD(2023.11.24)











Dark Buddha Meditation




−オロカメンD−