2015年も今週で終わりですね!!!!!!
仕事納めが今日の人が多いのかな~
仕事納めが今日の人が多いのかな~
わたしは、ベビーカウントダウンが始まってます
気休めかもしれないけど、
安産になるように最近してること
安産になるように最近してること
自分の備忘録と、ブロ友さんがプレママになったときに見てもらえるように、残しておきます♫
★ウォーキング
↓↓↓
張り止めの薬も飲んでたから、37週に入ってからじゃないと積極的にはできなくて、やっと先週からはじめましたー
急に動いていいと言われても、、怖い。とか思ってたけど、今は案外楽しんで歩けてます。
ただ腰痛や骨盤が痛くなるけど。。
●時間歩く、●km歩く、とかいろいろあるけど、私は8000歩~10000歩を目安に。
その方がウインドーショッピングしてても歩数稼げるし♫
iphoneのアプリがどれだけ性能がいいかわからないけど、アプリの歩数計使ってます
★マタニティヨガ
張り止めの薬も飲んでたから、37週に入ってからじゃないと積極的にはできなくて、やっと先週からはじめましたー
急に動いていいと言われても、、怖い。とか思ってたけど、今は案外楽しんで歩けてます。
ただ腰痛や骨盤が痛くなるけど。。
●時間歩く、●km歩く、とかいろいろあるけど、私は8000歩~10000歩を目安に。
その方がウインドーショッピングしてても歩数稼げるし♫
iphoneのアプリがどれだけ性能がいいかわからないけど、アプリの歩数計使ってます
★マタニティヨガ
↓↓↓
実家に戻ってきてからは、結婚式前からお世話になってたseiko先生のところに駆け込みー。
年内でなんとか3回は通えて満足♡
年明けのレッスンは予定日2日前。
実家に戻ってきてからは、結婚式前からお世話になってたseiko先生のところに駆け込みー。
年内でなんとか3回は通えて満足♡
年明けのレッスンは予定日2日前。
できれば行きたいなー。もう産まれてるかしら。。
体が硬いので、先生に教えてもらったポーズの中でも、肩甲骨や股関節周りを中心に自宅で復習
体が硬いので、先生に教えてもらったポーズの中でも、肩甲骨や股関節周りを中心に自宅で復習
★冷え防止 ~あずきのチカラ~
↓↓↓
これとってもお気に入り♡
あずきが入ってるパックをレンジでチンすると、ほんわかあったかくて、程よい重量感で、自宅にいるときから、肩凝りのために使ってました
今は股関節を温めてみたり、腰の下に敷いたりして、本来の部位とは別のとこ温めてます
↓↓↓
これとってもお気に入り♡
あずきが入ってるパックをレンジでチンすると、ほんわかあったかくて、程よい重量感で、自宅にいるときから、肩凝りのために使ってました
今は股関節を温めてみたり、腰の下に敷いたりして、本来の部位とは別のとこ温めてます
★冷え防止&セルフつぼ治療 ~お灸~
↓↓↓
三陰交ってツボが安産にいいらしく、火を使わないお灸をおとといから使用中。
(冷え性、生理痛、逆子ちゃんにも良いらしい!)
三陰交ってツボが安産にいいらしく、火を使わないお灸をおとといから使用中。
(冷え性、生理痛、逆子ちゃんにも良いらしい!)
妊婦の方はお医者さんに確認を・・・と注意書きがあったけど、気にせず使ってます。
近くのドラッグストアには売ってないから、もっぱらAmazon(笑)
お試しで3セット入りのを買ったけど、良さそうなのでリピ決定♫
近くのドラッグストアには売ってないから、もっぱらAmazon(笑)
お試しで3セット入りのを買ったけど、良さそうなのでリピ決定♫
お得なAmazonファミリーに登録したから、今プライムお試し期間で当日または翌日に届くからめっちゃ助かる~!!!!
あとは、、、
夫の実家のトイプーちゃんに安産菌もらいました
わんちゃんは安産だからね♥
男の子♂だけど。笑



