接骨院の回を重ねるたびに、ウエストの左右非対称さがなくなっていってます。
でも今1番ガチガチなとこに来てそうな感じするわ!
背骨の横の背筋カチカチ!
まあ休みの都合で、接骨院の間が空いたのもあるかもだけど。
腹筋は腹式呼吸でトレーニングとなりました。
背骨、腰回りは改善してるけど…足がね…。
結局100均中敷きはひとまずやめておいて、前に買ってたアーチサポートソックス履き始めました。
夏の初めくらいに買ってたんだけど…しっかりしてる分暑くて履いてなかった
あとスニーカーを、履かなくなってたスケッチャーズに変えた。
ケイパの履いてたんだけど、ちょっと内側緩くてね。
ケイパ、前にすごくフィットしたのがあったけど、そのタイプに巡り会えないなぁ。
ホント歩きやすい走りやすいと、感激するレベルだった。
スーパーの靴売り場で安くなってたの買って、そんなにも履き心地が違うと思わず、タグも捨てて品番とかよくわからない…。
スケッチャーズはちょっと窮屈感があって、一時期履いて他のスニーカー履いてたのよね。
こっちにしたら安定感はあるものの、やっぱ少し窮屈…そのせいか、両足だるくて。
筋膜炎は改善してきた感じなんだけど、なんか両足裏側がちょっと痛いし、ふくらはぎから重だるい。
これは靴を変えねば…と思って、ニューバランス見てみた。
なんか検索すると型番情報があれこれあって、見るのに疲れたので、店舗で履いてみて履き心地いいのをとりあえず買ってきたわ。
550は普通のウォーキング用なのかな?
今日仕事に履いて行った感じ、劇的にいい感じとかはないけど、足は痛くなってこない。
ほんのり窮屈なスケッチャーズはかかとの安定感はすごかったかな。
昔はこんな靴の履き心地に悩む事なかったのにねぇ…
あの学生向けの白いスニーカーがめちゃめちゃ有能だったのか?
調子よく行けそうだったら、改めて996か565番チェックしてみようかなぁ。
足元ダメだと上に影響するからね…
気圧で頭が微妙に痛い不快感…プチ不調ばかり!