シトシトと雨降る木曜日雨

いつもより早く梅雨入りしたせいかカエル

5月の終わりは少しさびしい気もしますが

6月もイベントやお祝い事も多い月なので

恵みの雨の月を楽しく過ごしたいですね。あじさいかたつむり


さて本日ご紹介するのは

食欲が無い時や疲れが溜まってきた時などにも

冷たくて栄養たっぷりのこれがあれば元気いっぱい


中央前橋駅@群馬の近くに佇むスペイン料理レストラン


ガスパチョナイフとフォーク



スペインのアンダルシア地方が発祥の地

語源はラテン語の「カスパ」(caspa)=「かけら、断片」と

ヘブライ語の「ガザズ」(gazaz)=「ばらばらにちぎる」

といったところからきていると言われています。

もともとはパン、ニンニク、塩、オリーブオイル、

酢、水が材料だったのが

19世紀ごろまでにトマトやキュウリ、ピーマンなどが

入るようになったということ。得意げ


スペインでも各家庭ごとに独自のレシピがあるので

割合は秘密ですが

エルヴィエントのガスパチョには

トマト、タマネギ、キュウリ、ピーマン、セロリ

ニンニク、パン、オリーブオイル、塩、タバスコ少々

入っています。トマトタマネギキュウリぴーまんセロリ


お野菜たっぷりで夏バテ防止にもなるので

暑い夏もこれを食べて元気になりましょう。

冷え症の方も身体の中からポカポカして

新陳代謝が良くなるのでオススメです。グッド!


食べて元気になる美味しい冷製スープ

ガスパチョアップ是非どうぞニコニコ


テルテル音譜