北海道はしばらく雨模様。

 

えぞ梅雨?でしょうか・・

 

 

いとおかし

 

 

本州は各地で30℃越えの真夏日の連続で

 

 

 

大変そうです。

 

 

 

暑いのは大変。

 

 

 

さてしばらくカレーが色々と変遷していて

 

 

 

はるみカレーだったり、ハウスのXだったり・・

 

 

最近は、主にグリコのZEPPIN(甘口)が続き

 

 

 

たまに気分転換に、ゴールデンカレーとかも。

 

 

 

 

そんなこんなで昨日は久々(数か月ぶり?)

 

 

 

に定番の、ハウスのバーモンドカレー(中辛)!

 

 

 

 

これがまたほんとに久々で懐かしくてー

 

 

 

めっさおいしかったです。

 

 

 

カレーの王道?という感じで

 

 

 

帰りにセイコマさんに福神漬け買いに行って売り切れで

 

 

 

仕方なく、紅しょうがを買いましたが

 

 

 

これがまためっさカレーにぴったり!

 

 

 

まさに怪我の功名という感じで

 

 

 

初めてカレーの薬味に紅ショウガにしたのですが

 

 

 

とてもあっていておいしゅうございました。感謝。

 

 

 

カレーは、いついただいてもおいしい。

 

 

 

日本人のソウルフードです。

 

 

 

お昼は、パスタに乗せてカレースパにしました。

 

 

 

これも、なかなかのおいしさ。

 

 

 

さていつもの朝ドラは、梅子さんがピンチ(財産相続で)

 

 

 

いやなお妾さんや、いやな長男夫妻(いじわるい)

 

 

 

が続出で、問題の多いご家庭の主婦の梅子さん。

 

 

 

寅子が担当裁判官で

 

 

 

轟とよねさんが、担当弁護士なのが救いです。

 

 

 

どう転んでも梅さんは幸せになる!

 

 

 

そう分かっているので(朝ドラなので)安心です。

 

 

 

光る君へもまひろが、お父さんの友達のおじさんの嫁に。

 

 

 

これはいまいち納得感がないのですが、史実なので仕方ない。

 

 

 

 

どちらにせよまひろは、紫式部となり大成します。

 

 

 

下級貴族の娘ですが、その知性を生かして大出世します。

 

 

 

今回の縁談は、ちょっと気に入りませんが(かなりに)

 

 

 

之からもみる予定です。

 

 

 

衣装や、わき役陣や音楽は、素晴らしいドラマと思います!

 

 

 

いいですね平安時代(あくまで貴族階級はですが・・)

 

 

 

やはり戦国時代(お地味)より、王朝ロマンがいいです。

 

 

 

今は一条天皇と定子が、かなり危うい立場になっていますが

 

 

 

それも史実なので仕方がないです。

 

 

 

淡々と見るのみです。

 

 

 

 

右上の歯が今一つですが、お守りがありますように。

 

 

 

今日一日聖霊さまの、お働きがありますように。

 

 

 

祝福がありますように!