こんばんは。


粋ごころ自由が丘まるやまエルミ鴻巣店の増田です。



5月21日月曜日。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


今日は小学校開校記念日、リンドバーグ翼の日、探偵の日。

小学校開校記念日とは、1869年のこの日、京都市に日本初の小学校『上京第二十七番組小学校』が開校した。
住民が自分達で資金を調達して開校したものだったとの事ですよメモ



さて。

京都と言えばひらめき電球

やっぱり着物👘


今日は『粋品会』3日目。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございましたビックリマーク


今日は平日とあり、土日とは違う日本橋問屋街も賑やかでしたがひらめき電球

今日の会場も、問屋街に負けじと賑やかでしたよ(笑)


残り2日も、ご来場お待ちしております。


そしてひらめき電球

今日は、京都からではなく、沼澤社長の地元でもある山形から、、、

『玉虫工房』をご紹介💁

昔ながらの大福帳を玉虫社長が自らの足で探しに行き、上質な和紙から成り立つは『古代紙布帯』

現代の和紙よりも薄く、強く、手触りも良く、先生の手で糸にされた和紙は、とても丈夫で、お太鼓の形がとてもしっかりとする帯へと、変わっていきます。

歴史が刻まれた帯は、正しく逸品ビックリマーク


先生の実演も大変好評です照れ


染めの『衣麗絵(きりえ)』
織りの『織匠万勝(一粋庵)』

そして、、、
紙布の『玉虫工房』


3コーナーに、それぞれの魅力を感じる、今回の『粋品会』

まだ残り2日ありますので、今、このブログをみて、興味を持たれた方ひらめき電球


(株)粋ごころ
自由が丘まるやまエルミ鴻巣店
048-540-0529


こちらまで、ご連絡下さいねウインク







はいビックリマーク


まるやま京彩グループ。
粋ごころ自由が丘まるやまエルミ鴻巣店。


スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしておりますビックリマーク
048-540-0529



今日も素敵な1日をお過ごし下さい音譜




振袖情報はこちら目

まるやま京彩グループ 振袖HP