こんにちは

 

藤木 偉吏沙 です。

毎日このブログに立ち寄って下さる方、

初めてこのブログに立ち寄って下さった方

皆様のアクセスがブログを続けて書く原動力になっています。

 

本当にありがとうございます

 

このブログは、11月の六白金星の運勢を九星気学の盤面から読み解いています。

 

本命星のみで読み解いていますので

 

全ての方に当てはめるのは難しいかと思いますが

 

開運に向けて一歩動き出すきっかけにして頂けましたら幸いです。

 

最後に易タロットカードから1枚アドバイスを貰いましたので

 

エンターテイメント感覚で受け取って頂けたら嬉しいです。

(易タロットカードは厳しいので、厳しいのが苦手な方はスルーしてください。)

 

10月までは盤面の図を投稿していましたが、見直しをして11月から

盤面の図なしで文字のみを投稿します。

 

それでは、11月の六白金星の運勢をお伝え致します。

 

【六白金星生まれの方】

1931年 1940年 1949年 1958年 1967年 1976年 1985年 1994年

 

【今月のポイント】
ポイント:願いは叶う

全体運
今月の六白金星は、願いは叶います。
しかし、なんでもかんでも自分一人でしようとするのではなく
周りのひと、権力者、実力者、
家庭でいえばお父さんへ相談をしてみると意外にも
援助を得れたりするかもしれません。
完璧主義なためにプライドが邪魔をして、お願いや相談は苦手ですが一人で抱え込んで頑張り過ぎないこと
行き過ぎ、やり過ぎはよくないです、どんなことでもほどほどにと盤面は教えてくれています。

 

易タロットカードからのアドバイス

 

#易タロットカード

 

上の卦が一白水星

下の卦が八白土星

6つの卦を合わせて水山蹇(すいざんけん)、一難去ってまた一難、疎外、家庭不和

 

易タロットカードからは水山蹇(すいざんけん)

 

卦のかなに一白水星の卦がありますので、やはり今月は「難」がありそうです。

 

自分一人で抱えこまず、権力者、会社の上司、信頼できる先輩、お父さんに相談してみると

 

「難」をのがれることができると思います。

 

11月が六白金星の方にとって素敵な月になるよう心から願っています。

 

六白金星の方いかがでしょうか。

 

結果はご自身で気づくことが大切です。何か気づきのきっかけにして頂けましたら幸いです。

 

次回は、11月の七赤金星の運勢についてお伝えする予定です。

 

七赤金星の方は楽しみにしていて下さいね。

 

************************************************

私は、韓国に在住しています。

韓国の社会でもまれながら、仕事をして、勉強をして一生懸命な日々でした。

気が付けは早いもので韓国に住んで6年が経ちました。

インスタグラムでは九星気学のことだけではなく

韓国の様子がわかるようなことも投稿しています。

ご興味のある方はインスタグラムへのご訪問をお待ちしております。

また、インスタグラムへの「フォロー」「いいね」も宜しくお願い致します。

 

ご訪問をお待ちしております↓

instagram.com/fujiki_irisa4_4

 

************************************************

 

本日も貴重な時間を使って、このブログを読んで下さりありがとうございました。
「いいね」「フォロー」を頂けましたら、ブログを書く励みになりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

それでは本日も素敵な一日をお過ごし下さいませ。