2021.2月 第1子出産にっこり

2021.12月 第2子妊活開始

2022.2月 繋留流産

2023.3月 不妊治療開始

2023.3月 AIH① → ❌

2023.4月 AIH② → ❌

2023.5月 IVFに向けての採卵 15個 → ❌

2023.5月 不妊クリニック一旦辞める

2023.9月 婦人科にてAIH③ →❌

2023.10月 AIH予定 卵胞期クロミッド


今日は受診日!

卵胞の大きさも教えてもらい26mmでした。

相変わらず内膜は薄いらしい。


また左の卵巣らしいけど。しかも同じところ?らしくてもしかしたら遺残卵胞ではないかという見解…AHIしても意味あるんだろうか。調べたら中は空胞のことが多いらしい。


しかも昨日の夜排卵痛があったのでもしかして排卵しちゃってるのかもしれないけど、とりあえずAIHすることになりました。明日の朝です。

昨日排卵してたらD12なので早すぎでは…???


仕事が立て込んでて昨日来れなかったのが祟ったのかな…えーんは〜〜


前の縮みきってない卵胞が(遺残卵胞)また卵胞期に成長してしまって(中は空胞が多いのに)1番大きいからそこに栄養を送らないといけない!って身体がなってしまって、本来成長しなくてはならない卵胞に栄養が行かず大きくならなくて…

卵子の成長のちからが弱ってるかもねーと言われたガーン


AIHのあとの様子をみてそんな感じだったら休みの期間が必要になってくるかも、と。

子宮を休ませる期間〜〜不安


とりあえず明日の朝7時に精液持ってくの頑張ります(夫も頑張ります)

しかも明日は獅子舞で夫出ますひらめきこの部落、過疎が進んでて毎年やってなかったので初めてみる〜



最近寝るの遅いの拍車掛かってます不安すみませんスマホでゲームしてます不安