こんばんは、Monaです。

ブログへご訪問頂いてありがとうございます。

 

今回は100円ショップとプチプラの

アイブロウマスカラを比較してみましたニコニコ

 

 

私が持っているアイブロウマスカラです。

 

 

右側からケイト、ダイソー、キャンドゥ、キャンメイクです。

カラーは全体的に明るめと暗めのブラウン系になります。

 

 

ブラシのかたちはこんなかんじになっています。

 

 

 

 

ケイトとキャンメイクは先の方が丸みがあり細めです。

ダイソは細めのブラシ、キャンドゥは少し太めです。

 

キャンメイクは購入した時に色を間違えたので

金髪みたいにかなり明るいカラーありますが

悪く無いので暗めのブラウン今度買います笑い泣き

 

 

私のお気に入り度でランキングにしてみると

ケイト→キャンメイク→キャンドゥ→ダイソーです。

 

ケイトはアイライナーと一緒にセットでついてきたミニサイズですが、

なかなか良くて妹も気に入ったらしくて一緒に使っていますラブラブ

 

 

キャンメイクは色が明るいので黒まゆ毛から

色を抜いて使えるのでお出かけの時などに

毛深い感じが無くなるので良いですウインク

 

キャンドゥも愛用度高くて4本目になります。

ナチュラルメイクにはこれがとても良いので

ケイトとキャンドゥと使っていますウインク

 

 

 

ダイソーは使用2本目になりますがあんまり使用してないです。

ジェルタイプなので水っぽいようで濃い感じがあるので

これを塗ると私は眉毛失敗しちゃうんですよねガーン

 

もともと眉毛を描くの苦手なので失敗はしたくないので

これは私的にはおすすめしないアイブロウマスカラです。

使い方が悪いのかもしれませんが私には合わないですショボーン

 

 

 

アイブロウマスカラは要らないという人いますが

これを塗ると眉毛の印象とか変わってくるので

私はマスカラ→パウダー&ペンシル→マスカラで

この順番で使っています。

 

私には必要なコスメの一つなので

これからも愛用して行くきますウインク

 

ヘビーローテーションも使ってみようと思ってるので

良かったらブログにのせたいと思いますキョロキョロ

 

 

 にほんブログ村 美容ブログ 20代女磨きへ
にほんブログ村

 

 

ご観覧ありがとうございました。