■文章じゃなくて大丈夫

 

 

 

 

毎週月曜日の朝8時に

公式LINEアカウントで配信中の

「月曜日の文章カフェ」。

 

 

文章がちょっと苦手って

いう起業女性に向けて、

少しでも気楽に取り組める

ヒントになればとの思いで

 

 

500字程度、たった30秒で

読めてしまうコラムを

お送りしています。

 

 

今日は137本目の配信でした♪

 

 

愛読くださっている方も

392名!

 

 

配信のたびに

コメントを書いてくださる方や

スタンプで応援してくださる方など

ほんとーーーに

うれしい限りでございます♪

 

 



「どんなコラムを書いてるの?」

 

 

たまに質問をいただくので

本日はそのうちの一本を

ご紹介しますね。

 

 

■箇条書きを使ってみよう

「きちんと文章に

なっていなくちゃダメ!」

なんて思っていませんか?

箇条書きとは、いくつかの

項目を、ひとつひとつ

分けて書き並べること。

言いたいことがたくさんある時、

文章がぐんとわかりやすくなります。


【例文】
周年キャンペーンのご案内です。

今回はポイント倍押しと、

フェイシャルメニューを

50%OFFにします!
さらに「ブログを見た」と

予約していただいたお客様は、

ボディトリートメントが

20%OFFです! 

ぜひこの機会にご来店を。



【箇条書きで】
周年キャンペーンのご案内です。
*ポイント倍押し
*フェイシャルメニュー50%OFF
*「ブログを見た」とご予約で

 ボディトリートメント20%OFF
ぜひこの機会にご来店を。



わかりやすくなりました♪

使いすぎると企画書みたいに

温かみのない文章になりますが

一つの文章で書いてしまうより、

ポイントが明確になって

読みやすいですね。

 

 

 

っていうような

みんなが困ってるだろうな

と思うことや

 

 

よくやっちゃう

読みにくい書き方

伝わらない文章

などの改善ポイントを

発信しています。

 

 

せっかくなので、もう少し

解説を加えると

 

 

届けたい人に向けて

発信する目的の文章は

「読ませる」部分と

「知らせる」部分があります。

 

 

この内容に応じて整理してやると

受け取るほうは読みやすいし

内容の理解度もグンと上がるのです。

 

 

例えば、さっきの例文なら……

 


書き出しの

「周年キャンペーンのご案内です。」

と、締めの

「ぜひこの機会にご来店を。」

というのは読ませる部分。

(例文なのでちょっと短文ですが)

 

 

一方、情報として知らせるのは

 

 

「今回はポイント倍押しと、

フェイシャルメニューを

50%OFFにします!
さらに「ブログを見た」と

予約していただいたお客様は、

ボディトリートメントが

20%OFFです!」

 

 

という部分です。

 

 

読ませるところは「文章」として。

知らせる部分は「情報」として。

 

 

それぞれに扱い方を分けて

あげましょう。

 

 

 

 

……というようなちょっとした

ヒントやコツをお届けしています。

 

 

「ブログを書く時、いつも

教科書代わりに開いてます!」

 

 

なんてうれしいお言葉も♪

 

 

あなたのお役に立てれば

うれしいです!

 

 

ブロックや解除もカンタンです。

ぜひ試しに、下記の

緑色のボタンをクリックして

お友だちになり

毎週月曜日の配信を

受け取ってくださいね。

 

 

文章カフェ愛読者さんたちから

こんな感想をいただいてますよ~♪

(下記の枠をクリックしてね)

 

■あなたの希望に合わせて「文章講座」いろいろ■ 

■まずは無料メルマガ講座から♪

30秒でわかる! 伝わる文章のコツ「文章カフェ」

毎週月曜 朝8時配信

★現在392名の方が愛読中♪

友だち追加

 

「文章カフェ」をブログで読みたい方にはこちら

 バックナンバーを随時更新中

心くばりで伝わる!400字からのひらがな文章術

 

ブログ塾から起業サポート、補助金申請まで…

各種サポート講座のご案内*メニュー一覧

 

*いずれも青字をクリックしてね

 

■気軽に電話・メールでお問合せを■ 

あなたの強みを言葉に変えて        

成功へ導くブログづくり&

集客文章カウンセリング

はじめましての皆様へ

エルソル広告相談所公式サイト

 

お問合せはお気軽に♪ 

電話でもメールでもどうぞ!

Tel.0795-22-3217

メールでのお問い合わせはこちら

 

★問合せフォームからいただくメルアドのお願い★

ヤフーメールやgメールなどフリーメールでお問合せを下さる皆さま、

こちらからの返信が迷惑フォルダに届いているケースが増えています。

お問合せから3日が過ぎてもこちらからの返信が届かない場合、

一度迷惑フォルダをチェックしてみてください。