日常にある東洋医学? | 下北沢〜パワープレート!ダイエット!健康!

下北沢〜パワープレート!ダイエット!健康!

健康と美を両立、追求し続けていくサロン
エルクレスト下北沢店

最強のトレーニングマシンであるパワープレート

そしてトレーナー木村がパワープレートと健康と美容に関する情報をお届けします。

エルクレスト下北沢店
木村佑介です💡


東洋医学」というと、怪しいイメージをお持ちでないでしょうか?


実は、意外な所にこの東洋医学が入りこんでいることもあるのです!


今日はその一例をご紹介します。


東洋医学には「陰陽論」と「五行論」という思想がありました。

ざっくり説明すると

陰陽論は万物を大きく2つに分ける考え方であり、それぞれ「」と「」とに分類されます。


{7D9D65BB-115A-421E-B970-D47FE4C03419:01}



五行論は万物を大きく5つに分ける考え方であり、「」に分類されます。


{66ADA7B8-E206-47FF-8DDC-E64268BFA652:01}



それでは、この「」で思い当たるようなものはありませんか?



このままでは難しいので

陰は、その象徴である「

陽は、その象徴である「

に置き換えてみましょう。

さらに色も変えてみて


いかがでしょうか?







もうお気づきの方もいると思います。
答えはカレンダーです。


当たり前のように使っている物ですよね?

こう考えてみると、東洋医学が少し身近なものに感じませんか?


意外と、東洋医学って身近な物だなと感じて頂けたら嬉しいです(*^◯^*)