こんにちは。
横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室(エレクトーン教室&ピアノ教室)です。
9月の発表会に向けて、大半の生徒さんたちは順調に頑張っています
ちょっとゆっくりモードで、間に合うかな〜と心配な生徒さんには、発表会までのレッスン回数と、いつまでにどんな状態にするか、具体的に書いて説明し、思っているほど時間はないということを確認させています。
基礎の教材はストップし、発表会の曲のみに絞る場合もありますが、少しずつでも教材を進めた方が、基礎力を積み上げていけるので、できるだけ継続して進めています
発表会の曲に取り組む時、絶対にお勧めしたいのが、原曲をよく聴くこと
「聞く」の方ではなく、「聴く」の方です。
何度も何度も聴くと、どんどん聴こえ方が違ってきます。
楽譜を自分の力で読んで、自分だけの表現をすることは大切ですが、プロの演奏を聴くこともとても大切です。
いいなと思った表現は、どんどん真似してみてください。
今はYouTubeですぐに聴くことができ、非常に便利ですが、おすすめはCDなど音源を購入して聴くことです。
良い音で聴くことはとても大切ですし、いつまでも思い出になりますよ。
今日は諸々の事務作業をしておりました。
プログラム原案も作りました。
まだまだ事務作業は山ほどありますので、ボチボチこなしていきます。
こちらは過去のプログラム
たからばこ音楽教室は現在、
横浜市都筑区 荏田南、荏田東、大丸、茅ケ崎南、茅ケ崎中央、茅ケ崎東、長坂、平台、高山、富士見が丘、川和町、佐江戸町、牛久保、東山田
横浜市港北区
横浜市青葉区
川崎市宮前区
からお通いいただいております
新たなご縁を楽しみにしています
レッスン可能枠はこちら
(午前についてはお問い合わせください)
月曜日 14:50〜15:20
火曜日 14:50〜15:20 15:25〜15:55
水曜日 14:50〜15:20 17:45〜18:15
木曜日 14:50〜15:20
金曜日 満席
体験レッスンお申し込み・お問い合わせは、こちらのリンクよりどうぞ
登録後、メッセージを送っていただけると
繋がります
教室の特徴
- ソルフェージュも含め、基礎を丁寧に指導します
- 自分の好きな曲を自分の力で弾けるようにします
- 弾くだけではなく、歌うこと、聴くこと、書くこと、作ること(作曲、編曲、即興演奏)にも取り組みます
- 発表会では仲間とのアンサンブルも楽しみます
- 専攻以外の楽器にも触れ、経験を深めます



