こんばんは。
横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室(エレクトーン教室&ピアノ教室)です。
レッスンで、譜読み間違いを指摘した時、
「ママがこう言ったんだもん。ママのせい!」
と言う生徒さんが少なからずいます。
今週は2人もいました!
小学2年生ぐらいになったら、学校の宿題も、明日の持ち物を準備するのも、自分でしますよね?
ママと一緒にする人は少ないと思います。
個人差があるかもしれませんが。
ですから、それぐらいの年齢のお子さまであれば、
「それは、ママのせいではないよ。
先生がレッスンしているのは◯◯ちゃんだよ。
レッスンで◯◯ちゃんがしっかり聞いて、
それでもわからなかったこと、できなかったことは、自分で先生に言うんだよ」
とお話します。
ママのせいにしているうちは、自立しませんから、よく伸びません。
少しずつ自立に向けてお母様が手を離すことは、とても大切なことです。
息子と夫の野球弁当。
今までは2段のお弁当箱を使っていましたが、おかずカップに小さく詰め詰めするのは喜ばれないし、外でワイルドに食べるには不向きなので、わっぱを買いました。
使いやす〜い
おにぎらずもちょうどいい感じで入るし、これで大きめのお肉ドーンの男子弁当ができる。
木の香りもいいです
しばらくはちょっとやる気を出して、お弁当作りができるかな(笑)
たからばこ音楽教室は現在、
横浜市都筑区 荏田南、荏田東、大丸、茅ケ崎南、茅ケ崎中央、茅ケ崎東、長坂、平台、高山、富士見が丘、川和町、佐江戸町、牛久保、東山田
横浜市港北区
横浜市青葉区
川崎市宮前区
からお通いいただいております
この春も新たなご縁を楽しみにしています
2021年春 午後の募集枠はこちら
月曜日 14:50〜15:20
火曜日 14:50〜15:20 17:10〜17:40
水曜日 14:50〜15:20
木曜日 14:50〜15:20
金曜日
体験レッスンお申し込み・お問い合わせは、こちらのリンクよりどうぞ
登録後、メッセージを送っていただけると
繋がります
教室の特徴
- ソルフェージュも含め、基礎を丁寧に指導します
- 自分の好きな曲を自分の力で弾けるようにします
- 弾くだけではなく、歌うこと、聴くこと、書くこと、作ること(作曲、編曲、即興演奏)にも取り組みます
- 発表会では仲間とのアンサンブルも楽しみます
- 専攻以外の楽器にも触れ、経験を深めます



