こんばんは。
横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室(エレクトーン教室&ピアノ教室)です。
今日のレッスン
ピアノコースの小学2年生さん。
エレクトーンの色々な音色を使って、バイエルの曲をアレンジしています。
楽器やリズムを一緒に選びました。
選んだものをセットし、通して弾いてみて、
「どんなイメージがした?」
と聞いてみると、いーっぱい色々なイメージをお話してくれました
そして、それを元に副題を決定
ピアノで宿題のバイエルの曲を弾く時は、ただ楽譜通りにきっちり弾くのみで、1曲ずつイメージを膨らませて表現するというところまでは、なかなかできませんね。
でも、色々な楽器の音色に置き換えたり、パーカッションをつけてみたりすると、一気に色がつきます
ピアノの生徒さんがエレクトーンを弾いてみるということは、こういう効果があるのです。
これから、他の楽器に興味をもち、知るようになると、ピアノ曲の中で、この部分はフルート、この部分はホルン、この部分はトゥッティ・・・などど、想像できるようになり、表現豊かな演奏に繋がります。
そのためには、色々なジャンルの曲をたくさん聴くことも大事ですよ
たからばこ音楽教室は現在、
横浜市都筑区 荏田南、荏田東、大丸、茅ケ崎南、茅ケ崎中央、茅ケ崎東、長坂、平台、高山、富士見が丘、川和町、牛久保、東山田
横浜市港北区
川崎市宮前区
からお通いいただいております
この春も新たなご縁を楽しみにしています
2021年春 午後の募集枠はこちら
月曜日 14:50〜15:20
火曜日 14:50〜15:20 17:10〜17:40
水曜日 14:50〜15:20 16:35〜17:05 17:45〜18:15
木曜日 14:50〜15:20
金曜日
体験レッスンお申し込み・お問い合わせは、こちらのリンクよりどうぞ
登録後、メッセージを送っていただけると
繋がります
教室の特徴
- ソルフェージュも含め、基礎を丁寧に指導します
- 自分の好きな曲を自分の力で弾けるようにします
- 弾くだけではなく、歌うこと、聴くこと、書くこと、作ること(作曲、編曲、即興演奏)にも取り組みます
- 発表会では仲間とのアンサンブルも楽しみます
- 専攻以外の楽器にも触れ、経験を深めます



