こんばんは。

横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室(エレクトーン教室&ピアノ教室)です。

 

 

たからばこ音楽教室
◆ホームページはこちら
◆Twitterはこちら
◆YouTubeは
 
 
 

エレクトーンやピアノという習い事は、習得するのに時間のかかる習い事です。

そして、学んでいる途中、楽しさの質が変わっていきます。

 

始めたばかりの頃は、みんなとにかく楽しめるものですラブラブ

音を1つ1つ学んで、かたてずつが両手になって、知っている簡単な曲が弾けるようになるまでの頃。

お家の方もこの時期、すごいねー!とたくさん褒められるのではないでしょうか。

 

その後、知っている少し難しい曲を弾けるようになるまでは、少し時間がかかります。

そして、ただ音を順に鳴らすのではなく、色々なテクニック、表現、理論などを学んでいきますアップ

 

ここで毎日のコツコツとした基礎の練習習慣がついていないと進みが遅くなり、レッスンに行ってもなかなかマルがもらえず、おもしろくなくなってきます汗

 

お家で練習しない→お母さんに辞めなさいと叱られる

という話の出やすい要注意な時期ですね。

 

 

この時期を乗り越えると、いつのまにか、自分で譜読みができるようになってきますキラキラ

さらに「これを弾きたい」という強い気持ちもだんだん芽生えてきますクローバー

 

この時期の「楽しさ」は、習い始めた頃とは全然違います。

この楽しさの意味を知った子は、もう簡単にはエレクトーン・ピアノから離れませんよ音譜

 

 

さらに上に進むと、また楽しさの質が変わる時があります。

その辺りまでいかれると、「プロ」という道が視野に入ってくるような気がします。

 

 

「習い始めの楽しさ」が薄れてきて、「次のステップの楽しさ」に変わるまでの時期、保護者の皆さまが悩まれることも多いかもしれません。

 

小さな悩みでもお話ししてくださいね。

必ず少しずつ前に進んでいけるよう、色々考えてレッスンしていきます虹

 

 

 

先日、娘のバースデーでしたリボン

 

 

 
新型コロナウイルス拡散防止対策を
行いつつ
6月より対面レッスンを再開しました
 
引き続き
オンラインレッスン(ZOOM  or LINE)
または
動画添削レッスンも行っております。
 
詳しくは
教室サイトの「問い合わせ」より
お問い合わせいただくか
下記LINE公式アカウントより
お問い合わせください。
 
 

 

登録後、メッセージを送っていただけると

繋がります

 

 

宝石ブルー 教室の特徴 宝石緑

  1. ソルフェージュも含め、基礎を丁寧に指導します
  2. 自分の好きな曲を自分の力で弾けるようにします
  3. 弾くだけではなく、歌うこと、聴くこと、書くこと、作ること(作曲、編曲、即興演奏)にも取り組みます
  4. 発表会では仲間とのアンサンブルも楽しみます
  5. 専攻以外の楽器にも触れ、経験を深めます
 
宝石ブルー レッスンコース 宝石緑
 
 ★幼児のためのプレレッスンコース
1回30分、年40回、6,000円
 
★エレクトーン個人レッスンコース
ピアノ個人レッスンコース
1回30分、年40回、月7,500円
(レベルによる料金変更なし)
 
★チケット制レッスンコース
 
 
宝石ブルー アクセス宝石緑
 
都筑ふれあいの丘駅より徒歩8分
敷地内に駐車場あり