こんばんは。
横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室です
新型コロナウイルスについて、夏は落ち着くかという予想とは裏腹に、過去最大の感染者数とのこと。
今年前半は、とにかく命を守ることが最優先でした。
子どもたちはあらゆる行事や楽しみが中止となり、
「コロナだから仕方ない」
という言葉に抑え込まれています。
最近、気になるのは、がまんに慣れてきた子どもたちが多いように感じること。
つらい日々。
ここまで半年間。
この先1年間?2年間?
大人にとっての2年間と、子どもにとっての2年間は、全然違います。
そんなに長い間、がまんすることに慣れてしまった子どもたちが、将来どんなふうに生きていくのか、どのように感情をコントロールしていくのか、近頃とても心配でなりません。
先日、息子の少年野球チームが、8ヶ月ぶりに練習試合をしました。
その時の、両チームの選手の一生懸命な顔、笑顔、泣き顔。
仲間と協力し合う姿。
久しぶりに生き生きとした表情を見たなと思いました。
集まって練習を行うことも、試合を行うことも大変ですが、
ただ子どもたちのために尽力してくださる監督、コーチ、保護者の皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな場所がある息子は、幸せだなと感じます。
私も、エレクトーン・ピアノ講師として、
命を最優先しつつ、
子どもたちの心を大切に、
本来の生き生きとした笑顔を見られるように、
大変でもできる限りのことをしていきたいと思う、今日この頃です。
ホームページにリンクしています
*☆*。♪゜*☆*。♪*☆*゜♪。*☆*♪゜*☆*。♪
新型コロナウイルス拡散防止対策を行いつつ、6月より対面レッスンを再開しました。
引き続き、オンラインレッスン(ZOOM or LINE)、または動画添削レッスンも行っております。
詳しくは教室サイトの問い合わせページより、お問合せください。
教室の特徴
- ソルフェージュも含め、基礎を丁寧に指導します
- 自分の好きな曲を自分の力で弾けるよう指導します
- 弾くだけではなく、歌うこと、聴くこと、書くこと、作ること(作曲、編曲、即興演奏)にも取り組みます
- 発表会では仲間とのアンサンブルも楽しみます
- 専攻以外の楽器にも触れ、経験を深めます

