こんばんは。

横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室ですクローバー

 

 

この記事は復活バージョンです。

先週に引き続き、また上書きしてしまいました~あせる

軽々しくポチっとしてしまった右手2の指め~(笑)

 

 

今日、2年前に関西へお引越しされた元生徒さんから、うれしいご報告がありましたラブラブ

 

引っ越し後は他のことに興味がわいて打ち込まれたため、しばらくピアノからは離れていたそうですが、今年初めに、

「他の楽器をやってみたいのですが、何がいいでしょうか?」

とのご相談がありましたキラキラ

 

その後、どうなったのかなと思っていましたら、今日LINEで、吹奏楽部に入部されたとのご報告があったのです!!

楽器選びはこれからで、第1希望はトランペットとのこと。

 

きっとピアノレッスンで、譜読みの力をつけたこと、練習を重ねて1曲を仕上げる喜びを知ったこと、舞台で発表する気持ち良さを感じたこと、それらの経験が「やってみよう!」という勇気につながったのではと思います。

 

「先生に出会わせていただいたこと、今につながっているなぁとご縁を感じます」

との一文には感激でしたクローバー

 

「小学6年生でピアノをやめたけど、中学、高校もピアノ伴奏者に選ばれた」

「高校生でエレクトーンをやめたけど、社会人になり復活した」

「途中でレッスンをやめたけれど、合唱部、吹奏楽部で音楽を楽しんでいる」

 

このようなご報告をいただいたり、風の便りが届いたりすると、この仕事をやっていてよかったとしみじみ思いますリボン

 

アンサンブルの経験って、人生に役立ちますよ。

個人的に楽器がうまくなることも大切ですが、仲間とのつながり、響かせ合うことの喜びをたくさん感じて、キラッキラの濃い中学時代を過ごしてほしいですアップ

 

 

 

 

 

 

 

引っ越す時に、お世話になったお隣の方が、お庭から分けてくださった薔薇。

今日、咲きました~虹

子どもたちと一緒に「咲いた~!」と感激しました。

 

 

たからばこ音楽教室

 

 


ホームページにリンクしています

 

 

*☆*。♪゜*☆*。♪*☆*゜♪。*☆*♪゜*☆*。♪*☆*。

 

 新型コロナウイルス拡散防止対策を行いつつ、6月より対面レッスンを再開しました。

 引き続き、オンラインレッスン(ZOOM or LINE)、または動画添削レッスンも行っております。

 詳しくは教室サイトの問い合わせページより、お問合せください。

 

 

宝石ブルー 教室の特徴 宝石緑

  1. ソルフェージュも含め、基礎を丁寧に指導します
  2. 自分の好きな曲を自分の力で弾けるよう指導します
  3. 弾くだけではなく、歌うこと、聴くこと、書くこと、作ること(作曲、編曲、即興演奏)にも取り組みます
  4. 発表会では仲間とのアンサンブルも楽しみます
  5. 専攻以外の楽器にも触れ、経験を深めます
 
宝石ブルー レッスンコース 宝石緑
 
  ★幼児のためのプレレッスンコース
   1回30分、年40回
  ★エレクトーン/ピアノ個人レッスンコース
   1回30分、年40回
  ★チケット制レッスンコース
   1回30分