こんばんは。

横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室ですクローバー

 

今、これまで通りの発表会やイベントを行うことが難しいですね。

でも、私は前向きに、基礎を進める良いチャンスと捉えていますアップ

 

ある程度弾ける生徒さんは、弾くことがストレス解消にも繋がるせいか、自粛期間中、楽しく練習を積み重ねている方が結構いましたキラキラ

 

でも、やっぱり目標やイベントはあった方が良いです。

モチベーションも上がりますね。

 

そこで、今、しばらくグレードテストを受けていなかった生徒さん、まだ受けたことのない生徒さんに、グレード受験をお勧めしていますベル

 

ヤマハグレードでは、曲の演奏以外に、初見演奏、即興演奏(伴奏づけ)、聴奏の科目があります。

和音や拍子、調性を学ぶことで、作ることだけではなく、弾くことにも非常に生かされますよ音譜

 

私が試験官資格を持っていますので、13~11級は当教室で受験することができます。

グレードがどんなものなのか、あまり緊張しない状況で体験してみたい方には、まずこの級でトライしてみるといいですね。

 

当教室の生徒さんは、いつもかなり良い成績で合格されていますキラキラ

それは、そのレベルに達してから受験するようお勧めしているからなのですが。

 

だって、知らない受験会場で、知らない試験官を前に、緊張してたくさん間違えてしまったり、色々言われてしまったりしたら、ショックですもんねあせる

 

試験の流れはもちろん、入室の仕方なども事前にご説明し、なるべく不安を取り除くよう心掛けていますよ。

 

合格証書を目指して、がんばっていきましょうアップ

 

 

 

 

 

 たからばこ音楽教室

 

 

ホームページにリンクしています

 

 

*☆*。♪゜*☆*。♪*☆*゜♪。*☆*♪゜*☆*。♪*☆*。

 

 新型コロナウイルス拡散防止対策を行いつつ、6月より対面レッスンを再開しました。

 引き続き、オンラインレッスン(ZOOM or LINE)、または動画添削レッスンも行っております。

 詳しくは教室サイトの問い合わせページより、お問合せください。

 

 

宝石ブルー 教室の特徴 宝石緑

  1. ソルフェージュも含め、基礎を丁寧に指導します
  2. 自分の好きな曲を自分の力で弾けるよう指導します
  3. 弾くだけではなく、歌うこと、聴くこと、書くこと、作ること(作曲、編曲、即興演奏)にも取り組みます
  4. 発表会では仲間とのアンサンブルも楽しみます
  5. 専攻以外の楽器にも触れ、経験を深めます
 
宝石ブルー レッスンコース 宝石緑
 
  ★幼児のためのプレレッスンコース
   1回30分、年40回
  ★エレクトーン/ピアノ個人レッスンコース
   1回30分、年40回
  ★チケット制レッスンコース
   1回30分