こんばんは。
横浜市都筑区荏田南のたからばこ音楽教室です
当教室の発表会は9月の予定でした。
昨日、生徒の皆さまにはメールでご連絡しましたが、今年度の発表会は無しとすることに決めました。
当教室発表会のコンセプトは、ソロ演奏だけでなく、仲間と音楽を楽しむこと。
そして、会場全体で音楽を楽しむこと。
5月6日までの自粛期間で、ピークアウトは乗り越えたとしても、ウィルスがゼロになるわけではないし、薬やワクチンもまだだし、薬やワクチンができても、副作用などの心配もあるし。
すぐにはアンサンブルや合唱を楽しめるようにはならないと判断をしました。
会場のソーシャルディスタンスを考えると、100人収容ホールの場合、10人程度の入れ替えになるとのこと。
それも趣旨とはかけ離れていると思いました。
楽しみになさっていた生徒の皆さまには本当に申し訳ありません。
1人でも感染者を出してしまってからでは遅いので、また安心、安全な環境で楽しめるようになったら、今年の分まで思いきり楽しみましょうね
また、ヤマハエレクトーンフェスティバルも地区大会以降が中止となりました。
今年度、当教室の生徒の参加はありませんでしたが、息子は昨年末から準備をしていました。
エレクトーンフェスティバルの参加者は、編曲したり、耳コピしたり、作曲したりすることが多く、取り掛かっている期間が長いです。
我が息子も今年は、初めてオーケストラスコアの編曲にチャレンジしていました。
チャレンジの場を失ったことはとても残念ですが、目標を持って勉強してきたことが何より大切です
まだ息子には話せていないので(話すとすぐ投げ出しそうですし)、機会を見て話そうと思います。