こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

「ドナルドおじさん」

 

左、右、左…と受け渡し、メロディーが弾けるようになりました音譜

 

両手の部分を抽出練習。

右手はタンタン、左手はターアンのリズムだということがわかればできます。

 

そのためにも、両手異なるリズムのリズムうちを早くやりたいので、これから「リズムとソルフェージュ」は2題ずつやっていきましょうねアップ

 

 

年長、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「みつばちマーチ」

 

右手のメロディーは、元気に弾けました星

私が左手をつけて、分担奏をしました。

 

左手の音は、よく見たら、「いたずらことりとねぼけたくまさん」で弾いた音と同じですね。

それに気付くとにっこり笑顔で、安心して取り組んでいましたラブラブ

 

 

小2、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「さばくのまちで」

 

Swingのリズムに合わせて弾けました。

8分音符の弾き方もよかったですキラキラ

 

次回はエクスプレッションペダルを使って、曲全体の盛り上がりを感じて弾きましょうねクラッカー

 

 

小4、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「おまつり」

 

エレクトーンプレイヤー・加曾利康之さんの曲です虹

スラー、スタッカート、テヌート、アクセントと、アーティキュレーションがたくさんついています。

 

うまく弾けていなかった部分を修正しました。

 

 

教材には16小節しか載っていませんが、イントロ、間奏、エンディングのついたバージョンを生徒さんに、発表会で弾かせたことがありますビックリマーク

小2で、あまり練習してこない男の子でした。

 

今考えたら、難しかっただろうな~、よく弾いたなと思いますね(笑)

でも、かっこよかったですグッド!

 

 

さて、私の目の充血は、ようやくマシになってきました。

でも、ドライアイの状態はひどいですあせる

 

先日は眼科で、シルマーテストという、紙を目尻に5分間挟み、涙の量を測る検査を行いました。

正常な場合は、10ミリほど紙が涙で濡れるそうですが、私は右2ミリ、左1ミリでした。

 

処方された目薬が増え、3種類になりました。

1日中、目薬ばかりさしています。

 

楽譜も見えづらく、困ったものですあせる

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室