こんばんは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
年中、女の子のプレレッスン(ピアノ)
インフルエンザから復活され、とても元気にレッスンを受けられました
「ゆびのたいそう」
片手ずつ手の形に気を付けて、「ドドド」と弾いています。
4の指の時、反対の手を使ってしまうので、片手だけで4の指を動かせるよう、練習していきましょうね
「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「ジグザグみち」
導入ではひもを使ってジグザグ道を作り、音楽に合わせて運転してみました。
楽しくメロディーを覚えられましたね
弾く時には、音の階段を使いました。
年長、女の子のピアノレッスン。
「こいぬ」
左手には初めて重音が出てきますが、両手のバランスよく弾けていました
「ちゃいろのこびん」
左手の伴奏は、ファソ、ミソと弾きます。
ファソの後、1の指をちゃんと上げて、鍵盤を上まで戻してから、次のソを打鍵するよう注意しましょう
また、ファソは2-1の指で弾きますが、2の指の第1関節がへこみやすいので、気を付けましょうね。
小3、女の子のエレクトーンレッスン。
「ラクダのひるね」
メロディー変奏を考えてくることが宿題でした。
色々なパターンを考え、ノートに書いてきてくれました。
とても丁寧に、きれいに書かれていましたね
非和声音が気になるものは、修正することにしました。
非和声音には刺繍音、経過音、倚音、、、など色々あり、まだ全然経験していません。
これから曲をたくさん弾く中で、少しずつ覚えていきましょうね
「おせんべパリン」
スタッカートがとても上手でした。
縦をきっちり揃えられていたこともよかったです
ところで、今日は我が子の生活発表会でした
今日までの体調管理に気を使いましたが、無事に参加できてよかったです。
なんと、同学年のお休みゼロだったそうです
ママたち、がんばりましたね。
子供たちが1年ごとに成長していく姿は、本当に感動しますね。
オペレッタもミュージカルも、楽しそうに演じていて、素晴らしかったです。
生徒さんで同じ幼稚園の方々、お疲れさまでした
明日の方は、楽しみですね。
きっと素敵な発表会になることと思います
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページよりお問い合わせください。